• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

米ヤフーが中国から完全撤退へ、検閲とは無関係=報道

153
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    <追記>Market Watcherさんのコメント・WSJ原文リンクも参照いただきたい。サービスとしてはすでに2013年に打ち切り、今回は残っていた研究開発視点の閉鎖による完全撤退。<追記終>
    昔は、米IT企業の中で、唯一中国で成功したと言われていたのに…その経緯については、下記Harvard Business Review記事(①)や、NY Timesのジャックマーに関する連載も併せて読みたい。
    https://newspicks.com/news/667702/
    https://newspicks.com/news/638757/


  • 藤井公認会計士事務所 代表 管理部

    その昔(とはいっても2013年頃)アリババグループはYahoo!Chinaのポータルサイトを運営していたが、様々なポータルサイトとの競争にさらされ、結果、中国ではYahoo!ポータルサイトが定着しなかった。十分に巨大となったAlibabaにとって、もうYahoo!ブランドは必要としないだろうし、提携関係も水面下で解消されることとなるだろう。

    ポータルサイト以外にも、外資系企業の中国撤退が加速している。シチズンも工場を閉鎖し、マイクロソフトも工場をベトナムに移行させている。ユニクロ、ナイキ、サムスンといったグローバルカンパニーも相次いでASEAN・インドに工場を移転させている。

    人民の所得水準は上昇し、中国は文字通り「広大な」マーケットとなっているが、その市場で生き残るというのはどの業界にとっても本当に難しい。ASEANと違って中国市場が難しいのは、地場系企業の成長が著しい事である。高級なセグメントを欧米グローバルカンパニーが抑え、日系企業はその下のセグメントのシェアを確保、という図式が新興国の多くで成り立っていたが、近年、中国の地場系の企業がどんどん成長して、日系企業のシェアやポジションを奪っていってしまっている。


  • badge
    note株式会社 noteプロデューサー/ブロガー

    お、ヤフー本体が中国から撤退ですか。これはヤフージャパンが孫さんと連携して中国進出とかあり得るシナリオになるのかな?


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか