2023/8/21
【26歳市長・髙島崚輔】ハーバード卒から市長を目指したワケ
人生の「探求者」たちのエピソードから、自分らしく、しなやかに生きるヒントを探る連載「Life Quest(ライフクエスト)」。
今週登場するのは兵庫・芦屋の史上最年少市長、髙島崚輔さん。
灘中学・高等学校を卒業後、ハーバード大学に進学。26歳という若さで市長の職に挑戦した。
身内に政治家がいるわけでもなければ、潤沢な資金があるわけでもない。
幅広いキャリアの選択肢から、なぜ市長の道を選んだのか。また輝かしい経歴の裏で、家庭ではどのような教育を受けてきたのか。
市長選出馬の裏話から少年時代のエピソードまで深掘りし、若き市長の姿に迫った。(全5回)
今週登場するのは兵庫・芦屋の史上最年少市長、髙島崚輔さん。
灘中学・高等学校を卒業後、ハーバード大学に進学。26歳という若さで市長の職に挑戦した。
身内に政治家がいるわけでもなければ、潤沢な資金があるわけでもない。
幅広いキャリアの選択肢から、なぜ市長の道を選んだのか。また輝かしい経歴の裏で、家庭ではどのような教育を受けてきたのか。
市長選出馬の裏話から少年時代のエピソードまで深掘りし、若き市長の姿に迫った。(全5回)
髙島崚輔(たかしま・りょうすけ)/ 芦屋市長
1997年生まれ。2015年に灘高校を卒業。東大を経てハーバード大へ進学。22年に卒業。23年4月23日に投開票が行われた芦屋市長選挙にて当選、歴代最年少市長となる。
1997年生まれ。2015年に灘高校を卒業。東大を経てハーバード大へ進学。22年に卒業。23年4月23日に投開票が行われた芦屋市長選挙にて当選、歴代最年少市長となる。
INDEX
- 「最年少市長」の原体験
- 日本はラーメンだけの国?
- 世界のロールモデルになる
プレミアム会員限定の記事です。
今すぐ無料トライアルで続きを読もう。


この連載について
人生は「想定外」の連続だ。いくらロードマップを引いたとしても、思い通りには進まない。そんななかでも、自分らしく、しなやかに道を切り拓く人がいる。そんな「探究者」たちのエピソードから、人生を彩るヒントを探っていこう。
時価総額
68.3 億円
業績

株式会社ライフコーポレーション(英語: LIFE CORPORATION)は、近畿地方・関東地方でスーパーマーケットチェーン「ライフ」を展開する企業。本社は大阪市淀川区と東京都台東区の2本社制。三菱商事の持分法適用関連会社である。東京証券取引所プライム市場に上場している。 ウィキペディア
時価総額
1,800 億円
業績

この連載の記事一覧

【川邊健太郎】私の人生は、いつだって思い出ドリブン
NewsPicks編集部 157Picks

【川邊健太郎】「青年会長」の私が、若い人に伝えたいこと
NewsPicks編集部 130Picks

【川邊健太郎】日本は「お金に稼いでもらう国」になるべきだ
NewsPicks編集部 204Picks

【川邊健太郎】「3足のわらじ」で掴んだ、リーダーシップの本質
NewsPicks編集部 214Picks

【川邊健太郎】モットーは「オモロイ仲間とオモロイことを」
NewsPicks編集部 272Picks

【吉原大介】ホテル戦国時代。パレスホテルはこう生き残る
NewsPicks編集部 101Picks

【吉原大介】コロナ禍で大ピンチ。新社長はこうしてホテルを守った
NewsPicks編集部 68Picks

【吉原大介】「時給10ドル」の武者修行で学んだ、強いチームのつくり方
NewsPicks編集部 103Picks

【吉原大介】「夢を追いかける」のは、恥ずかしいことではない
NewsPicks編集部 99Picks

【吉原大介】パレスホテルの創業家。社長の「遠回り」人生
NewsPicks編集部 169Picks