この連載について
DMM.com亀山敬司会長がホスト役となり、脱力系ながらも本質を突く議論から、新しいビジネスやキャリアの形について考えていく連載対談。2022年6月より、新章「シーズン3」が始動。
この記事の著者 / 編集者
関連する企業
Twitter(ツイッター)は、アメリカ合衆国、カリフォルニア州サンフランシスコに本社を置くTwitter, Inc.のソーシャル・ネットワーキング・サービス(情報サービス)。「ツイート」と呼ばれる半角280文字(日本語、中国語、韓国語は全角140文字)以内のメッセージや画像、動画、URLを投稿できる。 ウィキペディア
業績



新規登録またはログインすると
チャートを見ることができます
新規登録する
ログインはこちら
Facebook(フェイスブック、FB)は、アメリカ合衆国カリフォルニア州メンローパークに本社を置くFacebook, Inc.が運営する世界最大のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)である。Facebookという名前は、アメリカ合衆国の一部の大学が学生間の交流を促すために入学した年に提供している本の通称である「Face book」に由来している。 ウィキペディア
時価総額
125 兆円
業績



新規登録またはログインすると
チャートを見ることができます
新規登録する
ログインはこちら
この連載の記事一覧

【素顔】大手通信キャリアも出資「政治スタートアップ」率いる24歳
NewsPicks編集部 138Picks

【熟達論】ミスに「瞬時に気づける人」は何が違うのか
NewsPicks編集部 512Picks

【亀山×斎藤幸平】本当に「脱成長」は人を幸せにするのか?
NewsPicks編集部 188Picks

【考察】どうすれば、本当の「愛」や「信頼」を得られるか
NewsPicks編集部 280Picks

【核心】不正の温床?日本の「経費カルチャー」の功罪
NewsPicks編集部 307Picks

【DMM亀山】経営の掟は2つだけ「金は盗むな」「詐欺はするな」
NewsPicks編集部 249Picks

【亀山×糸井】「いい年の取り方」とは、何なのか
NewsPicks編集部 225Picks

【亀山×糸井】大変だけど、やっぱり経営は「おもしろい」
NewsPicks編集部 249Picks

【激戦必至】まだ空いている、生成AIビジネスのど真ん中
NewsPicks編集部 303Picks

【異端】実は儲かる?「山投資」の秘密
NewsPicks編集部 615Picks
加えて「お金がない」「死にたい」とポストしたりしている方に対してのリーチがとにかく強いのが現状で、私が運営しているNPOからはオンライン相談から食糧支援や給付支援をしているユキサキチャットという自社のサービスの広告をインスタやラインなどSNS等にも出していって先にリーチしていっています。
それは、政府の福祉制度はあるのに、子どもたちや若者たちに届いていないからです。本来的にはそういったアウトリーチを国や自治体が窓口で待つのではなく、こちらから声がけできるような仕組みにしていくことができれば防げる被害もあります。
知ることも重要ですが、まずは経済的弱者を守る社会そのものの再構築も必要だと思ってます。
若者に目の前の闇バイト手口を理解してもらうのも即効性がありますが、
なぜ登録だけで1万円ももらえるんだ?って考えられるかどうか。
そういう教育が出来るかどうかが重要な気がします。
アルバイト採用が決まったらお祝い金!という求人サイトなどが、
簡単にお金がもらえる、という若者意識を醸成してしまっている側面もあるのかもしれません。
最近よく見る「そんなバイトないから!」っていう広告は個人的には好きです。