Twitter(ツイッター)は、アメリカ合衆国、カリフォルニア州サンフランシスコに本社を置くTwitter, Inc.のソーシャル・ネットワーキング・サービス(情報サービス)。「ツイート」と呼ばれる半角280文字(日本語、中国語、韓国語は全角140文字)以内のメッセージや画像、動画、URLを投稿できる。 ウィキペディア
業績

時価総額
112 兆円
業績

関連記事一覧
Twitterに厳しい一時制限 未認証アカの閲覧件数は「1日600件まで」── 「Twitter終わり」「API規制」トレンドに
ITmedia NEWS 354Picks
もうひとつのTwitter代替SNS「Spill」が人気上昇中。元Twitter従業員が設立
Gadget Gate 234Picks
TwitterがDM有料化、1日の上限超えると有料Twitter Blue課金必須へ
テクノエッジ 96Picks
突然の規制で混乱続くTwitter--イーロン・マスク氏の狙いとTwitterの今後を読み解く
CNET Japan 3Picks
日本人はアメリカ人の3倍「Twitter」を使っていると判明 - ネット「日本はTwitter依存多い」「性に合うのかも」
プラスデジタル 3Picks
Twitter代替アプリとして注目集める「Threads」の週間アクティブユーザーはすでにTwitterの5分の1に到達
GIGAZINE 3Picks
追記:当のTwitter上では、このニュースを受け(?)、全く無関係のXvideosがトレンド上昇中です(苦笑)
元祖Xといえばもちろん!!!
とべ、とべ、とべ、とべ、屋根をぶちやぶっっちまえ〜〜〜〜〜
X!!!!
叫んでみろ!!!!!!
X!!!!
感じてみろ!!!!!
We are X!!!!!!!!!!!
ちなみに「Twitterをやめて外に出ようぜ!」的なのを言ってるのはイーロンマスクのパロディアカウントなので注意しましょう><
(悪乗りっぽい感じで本人もRTしてますが)
https://twitter.com/ElonMuskAOC/status/1675268446089773056
・Googleの親会社Alphabet
・Facebookの運営会社Meta
・X(元Twitter)
と伝えるのに何かしらの補足が必要になってくるので、できるだけメジャーなブランドで運営を行っていただきたいという希望はあります。弊社もよく、「NewsPicksを運営するユーザベース」と記載していただいているので恐縮ではございますが...
この後「X」に人々が愛着と関心を持てるようにサービス展開、プロダクト投入ができなければ元の「Twitter」サービスに早々にまた別の名前を与えなければならなくなるのでは。
矢継ぎ早に色々手を入れてきてますので、今まで以上に親しみやすい場に成長することを願っています。
ほんとにやるんですか!
私はtwitterはほとんど使ってないのですがびっくり。
普通、特定カテゴリーのトップ企業がやることじゃないですよね。教科書にはない。。。マスク氏の頭の中は、常人にはやはり理解不能です。そのスピードも驚き。
吉と出るか凶と出るか、とても関心あります。
ブランディングとかマーケティングの専門家の方に、ぜひ研究していただきたいケースです。
イーロン・マスクらしい展開です。「Twitter」ほどの累積投資額をともない確立されたブランドを廃止するんですからね。
いわゆる常識的にはやらないこと。イーロンの常識は多くの人たちにとっては非常識。Threadsが失速している中、みんな次の展開に興味津々です。