今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
167Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
うーん、梅木さん、言葉使いはともかく、証券関係者かと思うくらい、周辺環境と立ち位置は合ってますね。
ただし、今回の論点はあくまで、今期業績を何処まで精緻に見積もることが出来たかということです。直接東証一部の要件は時価総額250億円(本来は500億円。現在要件緩和期間のため)なので、今期赤字、要は3期赤字だとしたら、バリュエーションが250億円出たか否か甚だ疑問で、もしかしたらそもそも東証本則の要件である直前2期経常利益合計が5億円を満たしていない可能性もあるということです。
野村はギリギリまで予実を見極める必要があったとは思います。
梅木氏の記事。色々な分析記事はとても参考になりますが、この手の話題は考えが偏っていていただけないですね。
突っ込みどころは色々あるけど、今回の件を含めた「上場ゴール」の批判としては、「一般投資家を騙しても上場時に高い株価を付けてExitすればいい」という、いわば「やり逃げ」的な行動がVCを含めた株主(当然創業社長も含めて)に起こりうるということに対する批判
企業へのM&AでのExitであればお互いプロなので、事業計画が実現性がないものでもちゃんとデューデリをしなかった方が悪いということだが、アマである一般投資家がいる市場においては、計画が承認されて出てくればそれを信じるしかない。
また、記事では「経営者は常に中期的に考えているもの」という前提で書いているが、上場で売り抜けられれば良い、と考える人がいるのも事実だし、シリアルアントレプレナーも出てきている中では偏った見方と感じます

上場と社長就任は、ゴールではなくスタート。
gumiさんが上場ゴールを目指してたとは全く思ってないけど、確かにこの超短期間での大幅下方修正はやっぱダメだと思う。計画が甘すぎたか未達を隠していたか、どちらにせよ、間違いなくベンチャーの信頼度は下がったと思うから、ココからなんだと思う。国光さんも僕も。
今回の件で、上場して個人投資家からの雑音を無視しながら、ベンチャーのスピード感をもってPDCAを回す事が、どれほど難しいかよくわかった。
そうね、まだ道はようやく始まったばかり。
この起業家は逃げも隠れもせんがな。
gumiを揶揄する前に、構造を見極められない自分が馬鹿だという考えはないのでしょうか。
投資家だって人なので、数値云々の前に、基本的な信頼関係に気をつけてIRやってます。
gumiの話だとすると論点が違うのでは…と思ったら追記されたんですね。確かに、上場後短期的に業績や株価が下がったことを揶揄する批判があるのも事実ですが。
「上場ゴール」とは何か。人それぞれ。
モバイルオンラインゲームの開発・運営。ネイティブアプリサービスに特化。主力タイトルは「ブレイブフロンティア」など。新規事業としてVRに取り組み。
時価総額
162 億円

業績