有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
認証方法を選んでください
ご協力いただきありがとうございます。
いただいた情報は実名認証のみに使用いたします。
利用可能になる機能
コメントの公開範囲が
すべてのユーザーまで開放されます
フォロー中トピックスの投稿にコメント・返信ができるようになります
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
お名前の変更には
再度実名認証が必要です
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
名刺または学生証を利用して
実名認証を行いましょう
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
を利用して
実名認証を行いましょう
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
実名認証が完了しました
ご協力いただきありがとうございました。
一層のコミュニティ活性化に取り組んで参ります。引き続きNewsPicksをご活用ください。
利用をつづける
実名認証をして
コメントを発信しよう
現在あなたのコメント公開範囲は
フォロワーのみに限定されています
信頼性の高いコメントコミュニティをつくっていくために、実名認証にご協力をお願いします。設定を行うことでコメントの公開範囲が「すべての利用ユーザー」に開放されます。
実名認証を行う
あとで
学割プラン継続確認
学割プランは毎年4月に更新の確認を行っております。
4月以降も学割プランを継続されたい方は、
学生情報を更新してください。
学生情報を更新されない場合、
次回更新時に自動解約となります。
卒業される方等、プレミアムプランに移行される方には
1ヶ月無料期間をサービスいたします。
学割プランを更新されない場合
学生の場合
学生の間であれば、またいつでも学割プランにお申込み頂けます。
社会人になる場合
いま、アンケートに答えてプレミアムプランに移行すると1ヶ月無料の特典が受けられます。
ここで「更新しない」を選択すると、後からは1ヶ月無料の特典は受けられなくなりますのでご注意ください。
メール認証をしてください
ご登録いただいたメールアドレス宛に届くメールから
URLをクリックし本人確認をお願い致します。
届いてない場合、見つからない場合は下記から再送と認証をお願い致します。
再送設定する
閉じる
Open an app
Download an app
Close
新しいトップページへの
フィードバックのお願い フィードバックを受けて改善いたしますので、ご意見・ご要望をいただけませんか?
たとえば、日経だと、
「退職金への課税、格差是正へ 骨太方針の概要判明
【この記事のポイント】
・長く勤めるほど優遇される退職金の課税制度を改める
・「転職すると不利」解消し成長分野への労働移動促す
・少子化対策や生成AIのルール作りも骨太方針の柱に」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA02C0T0S3A600C2000000/?n_cid=SNSTW007
読売だと、
「「骨太の方針」原案判明、資産運用会社の新規参入を促進…金融商品を活性化」
「2000兆円の家計金融資産を開放し、資産運用立国を目指す」
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230605-OYT1T50277/
ただ、公平にいって、「骨太の方針」というのは1つには予算案への指針であり、予算案では安全保障面で多くの変化が予想されるので、安全保障への言及がない産経以外の各紙も、重要な変化への言及が欠けていそうです。
三菱重の今期、防衛事業の受注8500億円見込む 防衛費増で過去最高
https://jp.reuters.com/article/mitsubishi-heavy-idJPKBN2X10C7
三菱電機 開発・生産体制強化へ 防衛事業など従業員約1000人増
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230529/k10014082161000.html
慣れないインフレに翻弄されている国民を鼓舞しようとしているのでしょうか?
ただ、残念ながら、話す言葉に力強さが欠けているので、言葉遊びに聞こえてしまいます。
かつて、コロナ禍前期に、都知事も同じようにキャッチフレーズでなんとかしようとしていましたが、結局は空回りしました。
岸田総理がその二の舞いになると、国民全員が道連れになるので、中身を何処かに置いていかないようにして欲しいものです。
今後防衛力強化に加え、外交に力を入れていく政府の方針が表れています。
骨太方針については昨日下記も報じられていました。
【「日本をGX投資のハブに」、海外資金誘引で骨太方針明記へ-関係者】
https://newspicks.com/news/8525089