• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

GPT-4を「マインクラフト」に組み込んでみたら、AIによる自動化の新たな可能性が見えてきた

348
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    三菱総合研究所 執行役員兼研究理事 生成AIラボセンター長

    これはまさに汎用AIを目指す研究!

    マインクラフトを探索する能力を獲得するために、GPT-4が活かせるとは驚きです。

    行動計画を立てる部分と、それを実行するためのプログラム生成にGPT-4を利用しているとのこと。確かに大規模言語モデルの利点を最大限活かしてますね。また、エラーメッセージやゲームからのフィードバック、GPT-4作成プログラムから自己改善するようです。

    自己学習能力は汎用AIの最重要要素です。学習の幅広さと学習速度が人間を超えると、人には理解できない賢さと行動能力を獲得してしまいます。まず、オンラインゲームの中で無敵の存在になることが第一目標です。次に、ネットコミュニティーやネットビジネスで成功するでしょう。そしてその先にはロボットに組み込まれて、実世界に進出してくるはずです。

    これが最近のAI脅威論の意味するところです。


  • badge
    TBWA\HAKUHODO Head of Innovation

    昔横スクロールのマリオをAIがクリアする過程を紹介した動画があったけど、マリオのように明快に右端に到達するというゴールがないマイクラのようなゲームでもAIが自ら課題設定してプレイしていくことができるようになっているのがすごい。
    一点紛らわしいのは、サムネの船と城の絵はAIによる創造物じゃなくてマイクラのゲーム自体のイメージ図。
    AIが遊んだ例としては、その下のgifの、豚を竈で殴って肉を獲得するシーンと、石のスコップでエンダーマンと戦うシーン。
    マイクラクリエイターが作り上げているような建築物に溢れる世界を作るまではまだまだ至っていないんだけど、もしこのAIをマルチプレイサーバーに投入して他のプレイヤーの創造性に刺激を受けたら、どんな動きをしてくれるんだろう?


  • U of Michigan 教授 (機械工学), 副学科長

    昔人工生命の方々がやってた系のハナシですねぇ

    世界をブロックで扱えるレベルの抽象化が既にあれば、今のAIでもイロイロ出来る、って事なんでしょうねぇ 計算機科学系の方々は根っから抽象化思考(志向)なので、この、抽象化世界モデルを作るまでの部分はすっ飛ばしてしまいがちですが、 自動運転を見てもわかるように、そこが一番メンドクサイとこなんですねぇ ヒトも生まれてから10年近くかかるぐらいですから、その下準備学習するのに

    ムスメたちが最近マイクラブームなので、お父さんもちょっとやってみようかと思ってたとこでした


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか