• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

米カルパースなどがトヨタ会長の取締役再選に反対、株主総会で

32
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    豊田氏に反対する理由として
    ①社外取締役の独立性、具体的には三井住友銀行の副会長である大島氏
    ②そして社外取締役の条件を満たしていないと判断すると、社外取締役が10人中3人となり1/3にならない
    ③そのような取締役会の構成となることへの反対として、取締役会議長(=豊田氏)の選任に反対する
    というロジックが、議決権行使助言会社のグラスルイスのもの。下記のIBanker's EyeさんのTweetがISSがなぜ反対しないかという点含めて詳しい。
    https://twitter.com/IbankerEye/status/1662753504530952193

    Calpersなどの判断理由が異なる可能性はあるものの、会長職が実権を握ることは日本だけでなくよくあること。例えば結局CEOに戻ったが、Disneyのアイガー氏など。
    それだけをもって受益者がいる運用機関や年金が反対票を投じて説明をするというのは、なかなかな困難だと思う。実績面でも、業績としては世界の自動車大手3社のなかでは、唯一といってよいくらい長期で結果を出しているので、そこでも反対理由はつけにくいと思う。

    <追記>少なくともCalpersは、下記を見ると取締役会の独立度が理由の模様。ただ佐藤社長含めて7人に反対。おそらく社内取締役全員+社外と判断していない大島氏に反対票、なのではないかと思う。
    https://newspicks.com/news/8518527

    ちなみにこういう「社内取締役全員反対」みたいな議決権行使は、自分は好きではない。意思表明という観点は分かるが、実際に自分たちがした議決権通りの結果になったら経営が回るのかという観点がないと思う。
    基金として50%というポリシーを掲げているのであれば、そこまでは賛成をするといったほうが一貫していると思う。<追記終>


注目のコメント

  • ŌGIRI☆倶楽部 見習い/ BtoB企業 製品担当課長

    以下でもコメントしましたが。
    豊田章男氏は社長退任したわけではなく、
    取締役の会長に就任して、仲間の佐藤氏を社長に据えるわけで。
    良くも悪くも豊田章男氏の影響が磐石になるのですから、反対票が入るのは正しいと思います。
    https://newspicks.com/news/8509539


  • 金融機関勤務 永遠の若手 なし

    反対の反対なのだ。お気持ちはわかるのですが、お弁当以外のものはおやつに含んでください。つまり、バナナはおやつに含まれます。社内じゃないものは社外ですよね。結構大きくて公的な存在である基金が、見做すとか見做さないとかそういうふんわりとしたことで判断するのは如何なものかと思います。 米議決権行使助言会社 の推奨を採用するかを助言してみました!我らがGPIFはどうなんでしょうか?


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか