• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

生成AI、高収入ほど影響「3億人分の仕事自動化」 米で分析・予測

朝日新聞デジタル
380
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • チームラボ Digitalart R&D

    プログラミングができるようになったことがニュースになった時点で気づくべきだったよね。プログラミングより難しい仕事はそうない。


注目のコメント

  • badge
    AI Venture - AI Brain Explorer

    生成AIが仕事に与える影響は、今までと異なります
    ・従来のAI:単純な定型の仕事を自動化
    ・生成AI:高度で複雑な仕事を自動化

    ちなみに、元の論文はタイトルが面白いです
    「GPTs are GPTs」(GPTは汎用技術である)
    1. GPTs : Generative Pre-trained Transformers
    2. GPTs : General-Purpose Technologies

    どの職業に影響があるかより、背景にある本質を理解する方が大切です。例えば、スキルの視点だと、科学とクリティカルシンキング(批判的思考)は影響を受けづらく、作文やプログラミングは影響を受けやすい。

    他にも色々あるので、週末にでも論文を読むことをオススメします。翻訳版もあります。

    [翻訳] GPTs are GPTs
    https://qiita.com/taka_yayoi/items/1bdbb59946ebff78a689


  • badge
    BRAINIAC LLC 代表

    高収入な職業ほど影響をうけるというか「情報の非対称性」が価値の源泉になっている職業が影響をうけやすく、現状そういったものは比較的高収入であるということではないでしょうか。そう考えると、生成AIの登場で尋常じゃないスピードになっているものの、傾向そのものはこれまでも継続的に起きている現象だと理解しています。生成AIをうまく使うことができれば、これまで一般に触れられなかった専門性の高い情報も引き出すことが可能になるはずで、そうすると獲得コストが高かった情報の価値がどんどん下がっていき、高単価だった専門家のメシのタネが陳腐化していくことになるのでしょう。

    ただそういった専門分野になるほどAIのハルシネーションを見抜くことが難しくなるため、より危険性が増すことにも注意が必要だと思います。仮に間違ったアドバイスだったとしてもAIが責任をとってくれることはありません。どこまでAIの出力結果を鵜呑みにしていいものか、生成AIの性能アップに追従する形で人間のAIへの向き合い方もさらに試されるようになっていく気がしています。


  • badge
    三菱総合研究所 執行役員兼研究理事 生成AIラボセンター長

    高収入のホワイトカラーほど影響受けやすい、と言うのは生成AIの言語的能力を考えればまぁ当然です。

    いくつか気になる職業がありますね。数学者と動物科学者。日本の感覚だと数学者は大学の先生なので、仕事が奪われるという感じがしません。もともと人数が少ないので、数学が発展して良いのではないかと。動物科学者は、一体何が生成AIの影響受けるでしょうね?まさか動物の言葉がわかるようになるとか。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか