24Picks
人気 Picker
G7首脳声明と同様に「ジェンダーアイデンティティ」という言葉を使った点が維新国民案の特徴ですね。日本の法律は概念を和訳する傾向があるので新鮮ですが、今回のようなケースは無理に和訳してニュアンスをめぐって争うよりすっきりする気がします。
- いいね9
われわれ維新は、「性自認」か「性同一性」かという言葉の違いで、政治的対立を生むよりは、両方とも同じ英訳となる『ジェンダーアイデンティティ』という言葉を使い、前へ進めるのが政治の役割だと考えています。
- いいね2
新規登録 ・ ログインしてすべてのコメントを見る
関連記事一覧
LGBT法案「与党案として国会提出」浮上 G7まで「時間わずか」
毎日新聞 37Picks
LGBT法案 来週提出調整 サミット前成立は困難
産経ニュース 22Picks
維新 自民・公明両党のLGBT法案 共同提出に応じず
NHKニュース 16Picks
自民、LGBT法案提出へ サミット開幕前、来週にも
共同通信 4Picks
「性自認」→「性同一性」に差し替え 「差別は許されない」→「不当な差別はあってはならない」に LGBT理解増進法案で“保守派へ配慮”の自民修正案に各党評価分かれ
TBS NEWS DIG 3Picks
LGBT法案に民間団体が懸念 「女性空間は守るべき」「性自認ありきなら悪用する者も」
弁護士ドットコムニュース|話題の出来事を弁護士が法的観点からわかりやすく解説するニュースコンテンツ 3Picks