• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【厚切りジェイソン】できるエンジニアほど、“怠け上手”? 

アウトソーシングテクノロジー | NewsPicks Brand Design
819
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    三菱総合研究所 執行役員兼研究理事 生成AIラボセンター長

    最初から最後まで共感度の高い記事でした。

    例えば「コードは芸術品」。そうです。プログラミングはアートなのです。コードに美しさを求めます。設計にも美しさが必要です。だから次々と新しいプログラミング言語が生まれるのです。それはエンジニアが美しく設計し、美しいコードを書くために新たな言語を欲するからです。

    「経営層がエンジニアを仕様書通りに対応する仕事と考えている」「エンジニアを評価できる経営陣がいない」。これも痛切に感じます。エンジニア→プロマネ→管理職→経営層というキャリアパスが、外注体質なので機能していません。

    「優秀なエンジニアは、とにかく“楽をしたい”と考える」「怠惰であるために、努力を惜しまない」。これもまさにそう。2回同じ作業を繰り返したら、まず自動化を考えるのがエンジニアです。

    全体読んで気付いたのですが、経営層はもちろんエンジニアでも、ソフトウェアエンジニアリングの知見が足りていないのかもしれません。システム開発の基本と実践を語れる人が増えると、もう少し良い業界になるかもしれません。


  • badge
    大手車載部品メーカー 次世代製品設計担当部署 課長 博士(工学)

    記事の内容、痛く共感いたしました。

    私は長らく米国、英国で材料研究の仕事をした経験があります。
    「材料」というとひたすら素材を混ぜ合わせて良いものを見つけ出すという泥臭いイメージを持たれる方もいらっしゃると思いますし、事実私もそのイメージを持っていました。
    しかし海外の研究者は素材の知識を持つことに加え、ソフトウェアやシステムの知識を持ち合わせている人が多く、非常に効率的に研究を進めていました。
    私が最も驚いたのは、そういった知識を持つ人がしっかりと実現したいことを要件として定義すると、それを実装する専門の方が同じ組織に在籍している点でした。

    こんなことをやりたい、そのためにはこういうアルゴリズムでシステム作れば動くはず、と軽く会話すると、次の日にはプロトタイプのシステムが仕上がってきたりします。
    そのプロトを見ながら、各種要件に対して"Why?"攻めに遭いながらシステムが完成に近づいていき、それがラボ全体で自然と使われるようになっていきました。

    日本はシステム開発を丸投げする、というのは事実であり、要件定義者と実装者が別になっている状況では上手くいかないのでは、と強く実感しております。
    この記事の内容を踏まえて少しでも日本のエンジニアを取り巻く環境が改善し、DX化も進むと良いなと思いました。

    なお、システム開発丸投げの課題、解決策などは下記の書籍を読んでいただくとさらに理解が深まると思いますので紹介しておきます。

    【参考】
    「ソフトを他人に作らせる日本、自分で作る米国」
    谷島宣之 著、日経BP社

    「システムを作らせる技術 エンジニアではないあなたへ」
    白川克、濱本佳史 共著、日本経済新聞出版社


  • 臨床開発受託機関

    記事中では、エンジニアへの「報酬」や「リスペクト」が足りないなどと議論されていますが、齋藤氏の所属する株式会社アウトソーシングテクノロジーは、予測変換で「アウトソーシングテクノロジー ヤバい」、「アウトソーシングテクノロジー やめとけ」と出てくる会社です。

    低賃金だったり、労基法最低水準の雇用環境だったりの条件で、研修も派遣先に丸投げするような会社です。
    親会社の株式会社アウトソーシングは、社員(346万円)と役員(7975万円)の年収格差が大きい会社ランキング第23位です。
    https://toyokeizai.net/articles/-/642344?page=2

    また、厚生労働省の『令和3年上半期雇用動向調査結果の概況』によると、全体の離職率は8.1%ですがアウトソーシングテクノロジーの離職率は12~13%とのことです。
    https://job-q.me/articles/13939#:~:text=arrow_back_ios-,%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8E%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%81%AE%E9%9B%A2%E8%81%B7%E7%8E%87%E3%81%AF%EF%BC%9F,%E9%AB%98%E3%81%84%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E8%A6%8B%E3%81%A6%E5%8F%96%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

    記事中一環して他人事のように言っていますが、エンジニアへの「報酬」や「リスペクト」が足りない会社の代表選手のような会社です。アウトソーシングテクノロジーはそのような会社だということを適切に示さないと、「被害者」となるエンジニアがふえてしまうのではないでしょうか。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか