• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【注目】職場から一掃すべき「ムダ業務」ランキング 

NewsPicks編集部
1359
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 東京大学 中国思想文化学研究室助教

    「どうしてもムダを「他人のせい」にしたいという気持ちが働きがち」、そして「こうした「思考停止」がムダを野放しにしている」というのは鋭い指摘です。
    自分にも思い当たる節がたくさんあります。

    ところで、ここに挙げられた具体例の中には、「ムダ」というよりは単に「自分がやりたくない業務」「イラっとする業務」も混在しているような気が……
    もっともそれらこそがまさに「心的オーバーワーク」ではありますが。


注目のコメント

  • badge
    順天堂大学医学部総合診療科 准教授

    こういった無駄が多い組織の最たるものが省庁だと思います。メールではなくFAX、会議資料は全て紙、押印のための紙資料を回すなど、ここに書いてあることはどれも当てはまります。

    オンラインで打ち合わせできる仕組みがあるにも関わらず、一部の政治家の方々は、コロナ禍であっても対面での説明を指示してきたり、メールだとみにくいからという理由で、省庁側で資料を全て紙に印刷して複数部持ってくるようにとの指示がありました。

    組織のDX化が進まない理由は、人間のDX化がすすまないからだと思います。歳を取れば歳を取るほど新しい技術に無頓着になるとすると、日本の年功序列の仕組みは、組織のDX化の弊害になる可能性があります。

    ChatGPTなどの先端技術は規制がハードルになり、組織のDX化はITリテラシーが問題になり、いつになっても人間側の問題で技術の導入は遅れていきます。


  • badge
    OpenWork 代表取締役社長

    OpenWorkでも総合スコア下位5%の企業の「組織文化に関するクチコミ」の頻出単語を調べたところ、
    ・アナログ
    ・昭和
    ・旧態依然
    といった単語が出てきました。1位にランクインしているシステムの古さにも納得感があります。

    ただ、OpenWork上でこういった単語が頻出する企業の特徴は割とインフラ系の企業や顧客基盤が強い老舗企業が多く、「わざわざ変わらなくても(今は)売上に影響がない」というのが本音のようでした。またその結果、総合スコアは悪く、会社に対して不満は持ってるけど、儲かっていてそれなりに報酬はもらえるので居続けている方も多いようでした。

    変わる必要性がなければ、不満はあってもリスクをとって変わろうとする方は少ないでしょうね。経営者も従業員も。


  • badge
    株式会社サイバーエージェント 専務執行役員

    基本的にはムダな仕事を「ムダ」と決めてやめさせてあげるのは上司の仕事だと思います。ですが、業務の中には自分次第で勝手にやめられるものもあります。
    「やめてもアウトプットが変わらないもの」「やめてもマイナスが少ないもの」など定義を決めて、どんどん業務を“捨てて”いくことが大事です。いらない業務を捨てた分(時間も労力も)、価値を生み出せる仕事に時間を割ければ、個人も組織もハッピーですね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか