402Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
コミュニティマーケティングはこれから大切になってきますが、お手本のような内容ですね。

>「小杉湯はチルアウトの体験として、お風呂に入ってリラックスして、チルアウト飲んで、よく眠れる――を提案しました。この一連の流れがとても分かりやすかったのが、人気になった理由の一つだと思っています」
ユーザーにわかりやすいリラックスという印象を持ってもらうことにフォーカスすると銭湯という場がぴったりだった。すっと入ってくる印象を考えることが大切です。
人気 Picker
マーケティングのあり方が、情報価値から体験価値にシフトしてきていること表す、非常に興味深い内容でした。

マーケティング・コミュニケーションではよく聞かれるセオリーですが、広告宣伝では、まずAttention=認知してもらうことから始め、Interest=理解を深めてもらうことに注力する必要があります。

認知は言ってしまうと、大量の広告宣伝を投下すれば比較的簡単に達成できてしまうため、大手のように広告費さえあれば、それほど大きなハードルではありません。

一方で、商品の特徴や魅力を理解してもらうことのハードルは高く、単に情報を出せば良いというものではなく、適したタイム、ロケーション、フリクエンシー、コンテンツが整わないと、消費者の方々が腹落ちしてくれることはありません。

その点において、このChill Outの銭湯コラボは、よくある情報を伝達するだけの商品サンプリングに留まらず、体験にまで落とし込んだ斬新な施策を通して、深い理解を得てもらうことに成功したケースと言えます。

記事の最後にもある通り、こうした大掛かりな体験型施策はマス向けには展開しにくいことから、今後、このムーブメントをどう拡大させていくかは課題になることは間違いありません。

次の段階においても、体験を軸に置いた新しいマーケティング・コミュニケーションのあり方を示してくれることを楽しみにしたいと思います。
銭湯コラボドリンク、いい‼️
ここでの盲点は、何気に銭湯は若いオーナーが多く、コラボも多く、広告メディアとしての面の自由度が高いという事。

時代背景として銭湯クローズが多い中、世代交代、不動産活用、地元からの人気、色々あって事業のタネ。

銭湯がクローズされる中で文化財を一部移転するクラウドファンディングしているケースもありました。駐車場になってしまいましたが泣

実は銭湯大好きで私も子どもと銭湯によく行くのですが、仮面ライダーコラボ、日光コラボでかき氷が食べられたり、イベント満載です。
お風呂の壁も広告化します。インスタも超活用‼️

プールの広告メディア化もありましたが銭湯の広告メディア化はすごくアリ。
ただし規模が小さくネットワーク化もされていない中どのように規模を出していくかが課題。
コカコーラさんだから戦略はありますよね。今後の動きの注目です!
ちょっとタイトルに語弊がある気がしてます。
ただ、商品特性やブランド名からしても、まさに最適なマッチングが銭湯と生まれた事は確かですよね。
下記のコメントが、まさに次の量的な展開に移行することの難しさを語っていますが、コカコーラのような量的拡大を得意とする企業が出資する企業が真逆の取り組みをしているということには非常に意義があると思います。

======

その一方で今後のコミュニケーション戦略について悩みがあるという。小杉湯だからこそ実現できた「体験価値の深さ」をどう他のシチュエーションで再現するか、という問題にぶつかっていると渡邉さんはこぼす。
小杉湯の取り組み!カフェインも、テアニンも100mg前後で身体状態がガラッと変化することなどほとんどない(ほぼプライシーボだと言われている)ので、成分だけではなく、体験をともに提供していくことがプロダクトの価値を適切に訴求する手段になります。それがマーケティングにも、ブランディングにも、繋がっているというのはコスパのよい施策です。休息のツールはサウナやシーシャ、銭湯やお茶、リトリートなどと大変に相性が良いですね。
親和性高い場所が見つかって売れました!という話ですね。もっともこういう親和性高いところ向けの商品を次々開発する、という方があるかもしれない。
なるほど。売る販売チャネルもブランディングに繋がるんですね。
そろそろコーヒー牛乳に代わる何かがあってもいいのに!とずっと思ってたのでこういうのいいですね!
戦略シンプルでわかりやすいです。
お客様の気持ち、経験価値、場面のマッチング。まさにこれですね。
これが銭湯の原風景になるとずっと売れ続けてないと違和感を感じるようになるのでしょうね。フルーツ牛乳のように。

マーケティングは体験の提案 ということが実証されてますね。
とくし丸でのサンプリングもできそうだ。

「チル」は、若い人だけのものではないだろう。お年寄りだって「マッタリしたい」のではないか。だとしたら、80歳前後のおばあちゃんたち約17万人を顧客に持つ、移動スーパーとくし丸でのサンプリングっていう手もありそうだ。

銭湯×チルアウトも面白いけど、とくし丸×チルアウトってのもチャレンジしてみる価値はありそうだ。どうでしょう、エンディアンの渡邉さん。一度本気で考えてみてはいただけまいか。

https://www.tokushimaru.jp/wp-content/uploads/2023/01/guide2023.pdf
「BOTANIST」ブランドなどの頭髪・基礎化粧品、ヘアアイロン「SALONIA」などの美容家電などの美容関連を中心に企画、製造、販売を手掛ける。創業時から行っているAIを活用した商品開発が特徴。
時価総額
338 億円

業績

Founded in 1886, Atlanta-headquartered Coca-Cola is the world's largest nonalcoholic beverage company, with a strong portfolio of 200 brands covering key categories including carbonated soft drinks, water, sports, energy, juice, and coffee.
時価総額
0.00

業績