今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
292Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
なるほどだから総合商社のボーナスが凄いのか〜
人気 Picker
電気料金の値上げには不満を言うくせに、原発の再稼働には触れない国民
ここまでの物価高で各家庭は既にそれなりの節約をしており、ここから更に電気代が上がるとなると、支出の一部を削るなどの対応が必要となってくる。今日は都内では30度を超えることが予想されており、過度な節電は生命の危機にも繋がりかねない。激変緩和措置は9月に終了してしまうため、政府は原発の更なる稼働も含めて早急に対策を議論しなければならない。
4月の電気料金は、昨年とほぼ同じ額でした。
→5月支払い分
これがどれくらい上がるのか?具体的に知りたいです。

一昨年、最新エコな冷蔵庫に買い替えておいて本当に良かったと思います。
一人暮らし用の冷蔵庫は実はかなり電気を食います。

追記
値上がり幅はこちらが分かりやすいです

https://www.47news.jp/relation/2023051305
電気料金の引き上げは、貧富の格差を助長します。

貧富に関わらず電気は使わなければならないし、貧困層は省エネ家電に買い換える資力が乏しいでしょう。

所得の低い層にとっては、可処分所得を大幅に減少させる要因になります。
先日公取委が発表した排除措置命令の対象となったカルテル行為は大口需要家向けの電気料金に関するもので、今回値上げ審議の対象となっている総括原価方式の家庭向け電気料金に、直接関係するものではないです。

https://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/2023/mar/230330_daisan.html

にもかかわらず、「カルテルによって高コスト体質となり、その高コストが原価に反映していないか」という点の検証までなされたようなので、この点については、それなりの「検証」ができていると評価してよいのではないでしょうか。

https://www.emsc.meti.go.jp/activity/emsc_electricity/pdf/0044_04_00.pdf
家計にとって大変だ。北陸電力、中国電力、九州電力、沖縄電力の値上げがなぜこんなに大きいのか。その理由をもっと明らかにすべきだ。
私がお世話になっている東北電力では標準家庭で2000円強の値上げ幅になるそうです。厳しい…。

https://newspicks.com/news/8453175
冬場、在宅勤務をしていると電気代がすごいことに。で、オフィスに行くという流があった。夏も同じ事が起きると思う。
環境に持続的、経済にクリーン、
ジャパンメイドの技術を期待します。
原発を再稼働した関西電力と九州電力は値上げしない

電気代を下げたかったら原発を再稼働するのが一番

「脱原発」と「再エネ」を推進しているドイツでは電気代が 4 倍に跳ね上がった
2016年に東京電力がホールディングスカンパニー制に移行し、燃料・火力発電、送配電、小売を分社化。既存燃料事業や既存火力発電事業は中部電力との共同出資であるJERAが承継。
時価総額
1.44 兆円

業績