• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

中小企業の採用に応募した東大生、落としたらモンスター化高学歴者の採用で問題も

57
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 河村誠税理士事務所 税理士

    確かに中小企業に東大生が応募してきたら、「なんでうちの会社応募してきたんだろう?何をもとめてるんだろう?」と身構えてしまいますよね。

    会社にとっては、「優秀な人材」というよりも、「自分の会社にフィットする人材」が欲しいのだと思います。
    ましてや、学生だと、実務の経験がないので、高学歴なだけだと仕事もできるかどうかわかりません。

    しかし、中小企業に高学歴な人が応募してきて、成功した事例が一つあります。
    美容室をフランチャイズ合わせて30店舗近く運営している会社がありました。そこの財務担当取締役が名古屋大学の出身ですが、まだ、2店舗しかない時に応募してきたそうです。
    創業社長が、「あいつはな、名古屋大学出てだな、俺の会社に就職したんだ。当時2店舗しかなかったんだ。考えられるか?あいつがいなかったら、こんなに会社大きくならなかった。あいつには本当に感謝してる。」とよくおっしゃってました。


  • badge
    アクティブ・コネクター 代表取締役

    高学歴というだけで、その人の性格やその後の様子を勝手に推測するのはある意味学歴差別のようなもので、女性だと妊娠してすぐやめると思い採用を躊躇するのと同じかと。

    採用する企業としては求職者本人にどの程度本気なのかとかは関係なしに、もしも仮に学生が練習台として応募してきてたり、何かのアクシデントで間違って応募して来たとしても、この人に入って欲しい!!と思える人であれば、思い切りアトラクトして口説き落とすくらいの前のめり感を持っても良いのではないでしょうか。

    学歴がどうとかは入社後の活躍の成功と関係ない業界や職種の方が大半ではないかと思うので、今になっても学歴に縛られた考え方を採用担当がしていくのはナンセンスではないかなーと個人的には思います。


  • 税理士法人勤務 manager【MAS、経営企画・立案PJ、医療PJ、研修PJ】(元数学教員)

    >高偏差値大学の学生のなかには、残念ながら中小企業を下に見ている者も一定数いるそうだ。

    人による。
    大企業だろうが中小企業だろうが、お客様の問題を取り除き、満足させるには違いない。
    優秀だから仕事ができるとは限らないし、優秀だからできる仕事も多くある。

    大企業が中途採用へ力を入れており中小企業はもう取れない傾向にある。新卒採用や高校生採用を考えていかねばならない。
    高校生採用したことない経営者は勉強した方が良い。
    直接採用はまず出来ません。先生と話をします。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか