今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信

質は高いのに生産性が低すぎる日本のサービス業、コロナ明けの賃上げにつなげるには?

弁護士ドットコムニュース|話題の出来事を弁護士が法的観点からわかりやすく解説するニュースコンテンツ
275Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
時流通り解釈すると、「評価された品質」を適切に価格転嫁出来てないからではないでしょうか。
アメリカは高等教育を自信持ってプライシングして見えます。(自信持ちすぎ?)
人気 Picker
質の高さに応じた料金設定ができていないのでは。
日本はサービス料など価値ある無形物に関して控えめだと思います。
質で勝負する業務ととそうでない業務の見極めと後者のDX化、それが質で勝負する業務従事者の賃上に必須。
生産性をあげるというと、雑にする印象からかえないと。
何のためか、付加価値源泉への投資のため。
色々と書いているけど、分母を最小化して分子を最大化するのが基本。質=分母の結果、だとすれば、分子が分母に釣り合ってない=売値が低い、となる。
高級路線化しましょう!
記事中の日米比較調査にあるように単純に質に対して価格設定が低過ぎるというだけに思えます。お気に入りの商品やお店が多少値上げしたからといって離れませんよね。