人気ユーザー

ログインしてユーザーや
キーワードをフォローしよう

総合トップ

ツイッター新CEO、NBCユニバーサル女性幹部を採用で協議

The Wall Street Journal

この記事は有料会員限定の記事となります。

無料トライアルに申し込む
109Picks
シェアする
Pick に失敗しました

人気 Picker
葉村 真樹
ボストンコンサルティンググループ パートナー&ディレクター
⋮
新CEOの「広告販売部門トップとして、広告付き配信サービス「ピーコック」の立ち上げで中核的な役割を担った」というバックグラウンドから想像するに、広告事業を核としたマネタイズ領域の責任者としての招聘ではないかと想像します。CEOではありますが、基本的にはCRO(Chief Revenue Officer)的な位置付けでしょうか。広告を軸に新基軸を是非打ち出していただきたいですね。
  • いいね
    25
T. Riki
製造業 Marketing Manager
⋮
凄まじいスピード感。
考えられる限り最速で人を減らし効率化させ、尚且つ、Twitter自体はそこまで使い勝手自体は落ちず、怨嗟の声が轟々と渦巻くよりも早く矢継ぎ早に施策が打ち出される。そして、CEOを見つけ出して次のステップへ。
とはいえ、数兆円を出した最大株主かつツイ廃、連続起業家であり、スーパーマイクロマネジメントでもあるマスクを上に仰みつつ、CEOの仕事をやり遂げるというのは尋常なことではない。ブラックな話、数年は寝られず人間らしい生活は出来ないという覚悟が必要。
スペースXのCEOにどうやってやり切れるのか、話を聞きに行った方が良いのではないかな。あと、こんな仕事、報酬も気になるところ。
  • いいね
    27
八田 浩
株式会社ロケットメイカーズ 代表取締役社長
⋮
野心的なキャリア形成としてはとても興味深いポジションですよね。うまくいかなくてもマスクのせいにできますし、うまくいったら自分の手柄にできる。ローリスクミドルリターンかもしれない。
世界一トリッキーな株主の元で働くプレッシャーに心身ともについていければ、という前提ですけどね。
  • いいね
    14
石原 直子
株式会社エクサウィザーズ はたらくAI&DX研究所 所長 /リクルートワークス研究所 客員研究員
⋮
この、渦中のテックジャイアンツのCEOとして女性の名前が上がってくるというのが彼の国と日本のビジネス界における女性の活躍土壌の豊かさの差。であると同時に、苦境に立たされた会社が女性CEOを立ててその後の数年の業績不振をその人物のせいにして、業績がボトムを突いた頃にまた男性CEOを立てる、という「いつもの手」である側面も、、、。
どちらにせよ、新CEOを心から応援したい。
  • いいね
    9
椿 奈緒子
メンタリング株式会社 代表取締役 /新規事業人
⋮
NBC幹部女性と聞いてDeniseだったらどうしよう、と思ったけど違って少し安心。しかも彼女はAdobeに移っていました。
この仕事は相当なプレッシャーでしょう。色々な人に色々言われまくるでしょう。本当に大変な仕事を引き受ける、引き受けられる人がいるんだ…と、ある意味関心です。

平穏なTwitterに戻るように、うまくいきますように。
  • いいね
    6
加藤 史子
WAmazing株式会社 代表取締役社長:経営者
⋮
マスク氏はすごい経営者だと思う。メール1本でリストラを敢行し従業員を4分の1以下に減らしたが(もちろん潤沢な退職パッケージ付きであるが)Twitterはその後、停滞どころか、次々と新機能・新サービスを繰り出した。140文字制限の解除や、フェイクアカウントを防止するためのブルーバッチ有料課金、などなど。例えばリストラ前、広報チームは全世界で60名いたが2名になった。しかしTwitter社のメディア露出は増えている。やるべきことを一気にやって収益を改善し新たなCEOに引き継ぐ。22年10月にTwitter買収してからまだ1年も経っていない。同じことを同じスピードでやれる日本の経営者がいるだろうか。
  • いいね
    7
小野 雅裕
NASA Jet Propulsion Laboratory 技術者・作家
⋮
やんちゃ坊主イーロンを手懐けられるかどうか。まあ、イーロンが選んだんだからむしろ自分に従順な人なんだろうな・・・・
  • いいね
    3
松永 エリック・匡史
青山学院大学 地球社会共生学部 学部長 教授 / 音楽家
⋮
Twitterに女性CEOの期待!
  • いいね
    3
Kaoru Esther Okamoto
第4期Student Picker / Agnes Scott College 3年 アメリカ生まれ育ち、昆虫の腸内細菌を研究する学生リサーチャー
⋮
ヤッカリーノ氏がマスク氏前のTwitter文化を復活させるのか、テックエグゼクティブの方針を一層推進するのか、それとも全く新しいものに変えるのかは、彼女の在任期間中の重要な課題となりそうですね。
  • いいね
    1
荒井 健一
中国深圳で事業をやってる人
⋮
やりづらそうだな、多分イーロンマスクのいいなりになるだけだろうな
  • いいね
    2
新規登録 ・ ログインしてすべてのコメントを見る
配信メディア
The Wall Street Journal
The Wall Street Journal の記事をお届けします。
関連する企業
Twitter Inc (0QZB)
Twitter(ツイッター)は、アメリカ合衆国、カリフォルニア州サンフランシスコに本社を置くTwitter, Inc.のソーシャル・ネットワーキング・サービス(情報サービス)。「ツイート」と呼ばれる半角280文字(日本語、中国語、韓国語は全角140文字)以内のメッセージや画像、動画、URLを投稿できる。 ウィキペディア
業種
ソーシャルメディア , アドテクノロジー

業績

シェア
Facebookでシェアする
Twitterでシェアする
メールでシェアする
リンクをコピー
画像をダウンロード
埋め込みコード
データの提供元
SPEEDA
新規登録またはログインすると
チャートを見ることができます
新規登録する
ログインはこちら
関連記事一覧
ツイッター、休眠アカウント削除へ アーカイブ化とマスク氏
Reuters
403Picks

【末期】イーロン・マスクはいかにツイッターを「殺した」か
NewsPicks編集部
383Picks

ツイッター社消滅に、8割のリストラ。見えてきたツイッター買収、マスク氏の本音
Yahoo!ニュース
120Picks

米NBCユニバーサルのCEO、「不適切な関係」認め辞任
Bloomberg.com
8Picks

マスク氏のツイッター新指標は成功するか
The Wall Street Journal
6Picks

「認証バッジ」、一部復活 米ツイッター
AFP
4Picks

いよいよ、ツイッター創業者による、分散型ツイッター「Bluesky」が本格始動するようです。
note(ノート)
4Picks

ツイッター社が合併で消滅
共同通信
3Picks

    • 総合
    • ワールド
    • ビジネス
    • 金融・経済
    • テクノロジー
    • スタートアップ
    • キャリア・教育
    • 政治・社会
    • 学生生活・進路
    • 地域経済
    • ジョブオファー
  • マイニュース
  • 特集
  • 番組
  • トピックス
    • 業界一覧
  • ニュース
  • 総合
  • ワールド
  • ビジネス
  • 金融・経済
  • テクノロジー
  • スタートアップ
  • キャリア・教育
  • 政治・社会
  • 学生生活・進路
  • 地域経済
  • ジョブオファー
  • マイニュース
  • 特集
  • 番組
  • トピックス

  • 業界一覧

ログイン
新規登録

登録すると会員限定機能が無料で利用できます

  • 全コメント
    閲覧
  • 検索と
    フォロー
  • 限定
    メルマガ
  • Pick・
    いいね
ビジネスdアカウントをお持ちの方はこちら
または
パスワードをお忘れの方はこちら
アカウントをお持ちでない方は新規登録へ
すでにアカウントをお持ちの方はログインへ
※利用開始をもって利用規約とプライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※本サイトは、reCAPTCHAによって保護され、Googleのプライバシーポリシー と 利用規約 が適用されます。
ワンタイムパスワードを入力
ワンタイムパスワード
ワンタイムパスワードが届かない場合はこちら
有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
解約理由をお聞かせください
Cancel
OK
認証方法を選んでください
ご協力いただきありがとうございます。
いただいた情報は実名認証のみに使用いたします。
利用可能になる機能
コメントの公開範囲が
すべてのユーザーまで開放されます
フォロー中トピックスの投稿にコメント・返信ができるようになります
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
お名前の変更には
再度実名認証が必要です
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
名刺または学生証を利用して
実名認証を行いましょう

名刺または学生証をアップロード

※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します

※ アップロードされた資料は公開されません

名刺等をアップロード

名前
公開
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
を利用して
実名認証を行いましょう

名前
公開
所属
公開
役職
公開
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
実名認証が完了しました
ご協力いただきありがとうございました。
一層のコミュニティ活性化に取り組んで参ります。引き続きNewsPicksをご活用ください。
利用をつづける
実名認証をして
コメントを発信しよう
現在あなたのコメント公開範囲は
フォロワーのみに限定されています
信頼性の高いコメントコミュニティをつくっていくために、実名認証にご協力をお願いします。設定を行うことでコメントの公開範囲が「すべての利用ユーザー」に開放されます。
実名認証を行う
あとで
はじめてのコメント
ありがとうございます
皆さんのコメントは「誰かにとって役立つコンテンツ」です。引き続き、あなたの視点・感想・知識をお寄せいただけたら幸いです。
コメントをより多くの人に届けるために実名認証をしてみませんか?皆さんのコメントは「誰かにとって役立つコンテンツ」です。
実名認証を行う
閉じる
問題を報告する

あなた自身への誹謗中傷など利用規約に反するコメントのご報告は、
以下のフォームからご報告をお願いいたします。

その他のご報告につきましては、ヘルプセンターのお問い合わせフォームにて承っております。

ご報告いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認いたします。 対応状況や結果についてのご連絡はいたしかねます。
問題の詳細
報告する
期間を指定
選択
閉じる
関連するニュース
学割プラン継続確認
学割プランは毎年4月に更新の確認を行っております。
4月以降も学割プランを継続されたい方は、
学生情報を更新してください。

学生情報を更新されない場合、
次回更新時に自動解約となります。

卒業される方等、プレミアムプランに移行される方には
1ヶ月無料期間をサービスいたします。
学割プランを更新する
プレミアムプランに移行する
(1ヶ月無料、2ヶ月目以降1,850円/月)
次回以降、このダイアログを表示しない
明日 再通知する
学割プランを更新されない場合
学生の場合
学生の間であれば、またいつでも学割プランにお申込み頂けます。
学割プランを更新する
社会人になる場合
いま、アンケートに答えてプレミアムプランに移行すると1ヶ月無料の特典が受けられます。
ここで「更新しない」を選択すると、後からは1ヶ月無料の特典は受けられなくなりますのでご注意ください。
学割プランを更新しない
プレミアムプランに移行する
(1ヶ月無料、2ヶ月目以降1,850円/月)
明日 再通知する
学割プラン申し込み案内メール

学割プランはプレミアムサービスをお得にご利用いただけるプランです。

学割プランへの申し込みに関して、案内メールを受け取りますか?

ANAマイレージクラブ情報の入力

公開範囲
※「フォロワー限定」は2023/12で終了いたしました。
新規記事ではご利用いただけません。
キャンセル
OK
公開日時
年 月 日 :
キャンセル
OK
確認
この記事を以下の日時に公開してもよろしいですか?
キャンセル
予約投稿する
問題を報告する

あなた自身への誹謗中傷など利用規約に反するコメントのご報告は、
以下のフォームからご報告をお願いいたします。

その他のご報告につきましては、ヘルプセンターのお問い合わせフォームにて承っております。

ご報告いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認いたします。 対応状況や結果についてのご連絡はいたしかねます。
問題の詳細
報告する
メール認証をしてください
ご登録いただいたメールアドレス宛に届くメールから
URLをクリックし本人確認をお願い致します。

届いてない場合、見つからない場合は下記から再送と認証をお願い致します。
再送設定する
閉じる

Facebookにシェア

この画面でコメントをコピーして、Facebookの投稿画面で貼り付けてください。

コメントをコピーしてFacebookでシェアする

投稿したコメント

Open an app
Download an app
または
Log in
Close
新しいトップページへの
フィードバックのお願い

フィードバックを受けて改善いたしますので、ご意見・ご要望をいただけませんか?

このユーザーのフォローを解除
このユーザーのコメントを非表示
問題を報告
ユーザーのコメントを非表示にしました。
元に戻す
このユーザーのフォローを解除
このユーザーのコメントを非表示
問題を報告
ユーザーのコメントを非表示にしました。
元に戻す