• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

日韓レーダーを連結、北ミサイル発射情報を即時共有へ…迎撃能力やJアラートの精度向上

読売新聞
80
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • CTFコンサルティング 代表

    アメリカが取り持って、ここまでの枠組みを構築したという事は、それだけ北朝鮮のミサイルの脅威が増しているという事かもしれないな、と感じました。

    日韓関係なんて言ってられない、互いの敵こそが2国の有効を深めるという呉越同舟のケースでしょうか。

    だとすると、取り持つアメリカのメリットは。。?日韓の最新鋭のミサイル対抗システムの中身を把握する事、かもしれません。


注目のコメント

  • badge
    静岡県立大学国際関係学部 准教授

    日韓首脳会談の最大の議題はこれですね。歴史認識がどうこうよりも。
     もちろん、米国政府の要求によるものです。

    「具体策は、自衛隊と在日米軍、韓国軍と在韓米軍がそれぞれ使用するレーダーなどの「指揮統制システム」を、米インド太平洋軍司令部(米ハワイ州)を通じて接続し、日米韓が情報を即時共有する仕組み」
    ということですが、指揮統制するのは、実質的には米軍です。

    米軍のリアルタイムの指揮統制のもとで、自衛隊も韓国軍も台湾軍も連結して戦える体制を整備することが、米国からすれば急務です。
     何かローカルなイザコザで、その整備のスピードが落ちるようなことは、あってはならないことです。米国からすれば。
     もちろん、これは北朝鮮が主な問題ではなく、中国に対する備えの上で必要だから、ということです。


  • badge
    株式会社ナウキャスト 取締役会長

    軍事情報は、リアルタイムで共有しなければ部隊運用に直結しない訳で、対北朝鮮、対中の軍事的抑止力を高めるためには、この枠組みは必須だったということです。銀座のオムライス二次会も、岸田さんの「心が痛む」発言も、このためだったと思えば、腹落ちします。


  • COTO DESIGN, LLC 代表 / 複業を"科学"する働き方の専門家

    ミサイルがまた飛んできてるなー、なんて悠長なこと言ってられない日が来るのかも、と思うと、それ自体が平和ボケなんだなーと実感させられます。呑気にNewsPicksにコメントしてられるだけで幸せであることを認識しつつ、こんな自分でも何かできること、しないといけないことがないか、考えなきゃなと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか