ログインしてユーザーやキーワードをフォローしよう
登録すると会員限定機能が無料で利用できます
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
名刺等をアップロード
ANAマイレージクラブ情報の入力
Facebookにシェア
この画面でコメントをコピーして、Facebookの投稿画面で貼り付けてください。
投稿したコメント
フィードバックを受けて改善いたしますので、ご意見・ご要望をいただけませんか?
もちろん、米国政府の要求によるものです。
「具体策は、自衛隊と在日米軍、韓国軍と在韓米軍がそれぞれ使用するレーダーなどの「指揮統制システム」を、米インド太平洋軍司令部(米ハワイ州)を通じて接続し、日米韓が情報を即時共有する仕組み」
ということですが、指揮統制するのは、実質的には米軍です。
米軍のリアルタイムの指揮統制のもとで、自衛隊も韓国軍も台湾軍も連結して戦える体制を整備することが、米国からすれば急務です。
何かローカルなイザコザで、その整備のスピードが落ちるようなことは、あってはならないことです。米国からすれば。
もちろん、これは北朝鮮が主な問題ではなく、中国に対する備えの上で必要だから、ということです。
しかし、日米韓が協力して一番得するのはアメリカ、そして韓国、最後に日本でしょうね。
日本の場合は北朝鮮からのニサイルの探知、追尾ぐらいしかありません。
Jアラートに使えるとか、いろいろ言わないといけないくらい、利点が少ないのではないでしょうか。
もちろん、やらないより、やった方が良いのは間違いありませんが。