今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
351Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
ラフーとかの方がいい気が降る
人気 Picker
かっこよさよりも認知度を活かした方針ですね。これからもLINE◯◯、ヤフー◯◯といったサービス群を展開していくという方針のあらわれでもあるのかなと思いました。そう捉えると自然な流れなのかなと思います。
銀行等金融機関の逆(各社並べから短め一つ化)で両社名並びは個人的には新鮮味。
~ヤフーLINEではなくLINEヤフーなんですねw(この辺りは鶴の一声か)
ど直球!
一周回ってダサカッコイイんじゃないでしょうか。略称はLYかLYCかなあ。2文字の略って言いにくい気がします
Zホールディングスってカッコよくて好きだったんだけど、やはり知名度やサービス想起で直球勝負すべきなのか。。。Googleのアルファベットはどうなんだ、とか。
個人的にはLINE Payと PayPayを早く統合してほしい。
追記)
15時に決算発表と共に開示がされています
決算短信はこちらです
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120230428556147.pdf

「完全子会社との合併方針に基づく再編内容の詳細決定ならびに当社の商号変更および定款の一部変更(商号・事業目的の変更)のお知らせ 」
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120230428556442.pdf

原文)
傘下のヤフー、LINEと合併を予定しているZホールディングス(HD)が、合併後の社名を「LINEヤフー」に決めた、と日経新聞が報じています。
えっと、わかりやすい...?
超ストレートな社名。解りやすさでいいじゃないでしょうか。

LINEとYahooの経営統合のスキームが最終段階に来ました。スキーム図はこちらに公表されています。
https://www.softbank.jp/corp/news/press/sbkk/2019/20191223_03-page_04/

あとはソフトバンクグループの関連企業がこちらに載っています。
https://group.softbank/segments/group

ソフトバンクがボーダフォンを買収したのが懐かしい。

携帯とLINEで個人認証が出来るのは大きいですね。楽天経済圏を超える規模まで成長するのか注目です。

(追記)
今回は合併の話なのでスキーム図のZHD以下の会社を合併でくっつけると言うことですね。上記のスキーム図にはそこは載っていませんでした。
合併で会社をくっつける場合には100%グループ間であれば原則は適格合併に該当し、資産負債を帳簿価格で統合します。欠損金の引継には注意は必要ですがこれも一定要件を満たしていれば引継も問題ないです。
「Z」のイメージがウクライナに侵略したロシア軍のせいでとても悪くなったし、改名はいいんじゃないですか。
今の某メガバンクの合併前に新名称がどうなるか噂になっていたころ、中の人として「ひらがな名称は嫌だな、、、だったら今の名前を並べたほうがいい(長すぎるけど笑)」とか思っていたのを思い出しました。(結果はひらがな3文字)

まあ、「心機一転」を優先するのか、一定の「知名度」を温存するのかの違いだろうなと、今では思いますが、旧名称に対してある程度の愛着があったのでちょっとがっかりしました。
LINEとヤフーのみなさん、愛着が活かされる形です。がんばってください。
Zホールディングスは、傘下のLINEとヤフーを10月1日に合併し、新しい会社名は「LINEヤフー」となると発表した。

この合併により、ヤフーとLINEのID連携が実現され、新会社の業績向上が期待される。

一方、2021年にLINEと経営統合したが、業績は悪化しており、統合効果が出ていない。

また、出沢氏が社長CEOに就任し、組織改革に着手している。

連結決算は前期比で約2.3倍の純利益を記録したが、広告事業や電子商取引の成長鈍化が響いている。

新しい会社では、余剰となった人員をPayPayなどに再配置することも検討される。
ZホールディングスとLINEの経営統合に伴い、2021年にLINEから商号変更。ソフトバンクとNAVERが株式を50%ずつ保有する中間持株会社。

業績

2021年に旧ZホールディングスとLINEの統合によって誕生した持株会社。傘下にヤフー、LINE、ZOZOなど。直近は戦略事業と位置付けたFintech事業を強化。
時価総額
2.99 兆円

業績