• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

医療・教育界への緊急提言【ゲスト:和田秀樹】

NewsPicks Studios
422
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • NewsPicksパブリッシング 営業・プロモーション マネージャー

    去年、書店の新書コーナーは和田秀樹さん一色でした。ランキングにも何冊も入っており、その影響力を実感します。

    私は教育学科だったのですが、「音読はできない子を発見するためのもの」という考え方は初めて知り、自分の当たり前がそうではないのだと見つめ直すきっかけになりました。


注目のコメント

  • 公式アカウント

    【2023/5/1 22:00〜】

    今回は精神科医の和田秀樹さんが登場。
    精神科医でありながら数々の勉強法本を手がけてきた和田秀樹さんに、
    教育から医療業界の課題について語っていただきました。

    AIの発展によって予想される教育と医療の未来について、和田さんと堀江さんの議論が白熱します。

    <ゲスト>和田秀樹(精神科医/ルネクリニック東京院院長/一橋大学経済学部・東京医科歯科大学非常勤講師)


  • 公式アカウント

    【2023/5/1 22:00〜】

    今回は精神科医の和田秀樹さんが登場。
    精神科医でありながら数々の勉強法本を手がけてきた和田秀樹さんに、
    教育から医療業界の課題について語っていただきました。

    AIの発展によって予想される教育と医療の未来について、和田さんと堀江さんの議論が白熱します。

    <ゲスト>和田秀樹(精神科医/ルネクリニック東京院院長/一橋大学経済学部・東京医科歯科大学非常勤講師)


  • ニュージーランド美容室 経営者

    因果律か、勉強になりますね。

    大事な事は、愉しむ方法を知る事だと思いますね。ウサイン・ボルトや藤井聡太になるにはその競技を愉しむしかない。他人やAIと比べる事や金を稼ぐ事が本質ではないはず。

    イラストとか書く作業を楽しめたら、AIイラストにケチつける必要はないわけです。

    AIがあろうが無かろうが個性のあるないも同じ。マスクの話にある様に、個性などもともと主張されていない。堀江さんの指摘される様にマスコミのせいでもあり、教育、社会全てに良い顔しなければならない結果でしょう。

    驚愕の医学界の裏もまさにその辺りを象徴してますね。

    AIが考えたレシピで飯はつくるかもしれないけど、うまいかうまくないかの感覚を自分でもって、微調整できるのか。

    そんな感覚的思考と工夫できる発想力がこれからの時代を楽しむキモかもしれない。

    AIと共に歩む未来楽しみだなー。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか