• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

チャットGPT、日本での検索数は月2.2万回 アジア諸国でも下位

141
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 株式会社inSIGHTS 業務コンサルタント・エグゼクティブコーチ

    さもありなんとも思いますが、なんか、すごく残念。今の日本の状況、いけてなさを象徴しているように思います。

    昔々、日本が燦然と輝いていて世界で囃し立てられていた頃、ある海外のビジネススクールの講師が「日本の強さの分析はいろんな人がしているけど、私は「Teishisei」(低姿勢)ということに尽きると思う」と言われたことが印象に残っています。

    つまり、「なんでも学ぼう」「なんでも試してみよう」「自分たちはまだまだ努力が必要」ということを思い、それが滲み出る行動に溢れ、新しいものに一番果敢に取り組んでいるのが日本人だ、と。

    それが今、本を読んでわかった気になって、なんかそれらしいことを論じて、実は自分ではやったことがない、やろうとしない、という人、多すぎませんか?特に大企業。なんか変なの、と思って仕事してます。


注目のコメント

  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    めちゃくちゃミスリーディング…
    下記がリリース。リリースにもちょろっとしか書いていないのだが、「調査手法:Ahrefs」と書かれている。
    Ahrefsというのは、世界で60万人が導入するSEO分析ツール、らしい。つまりこの集合の中で2.2万回というのであって、そこの前提を書かないで「日本での検索数は月2.2万回」というのは、なんというか…海外との比較も、その集合とネット人口などの構成比など、色々な要素が影響しうる。
    意図的に出したとすれば誠実性を疑うし、無意識だとすれば数字に対しての感度が低すぎる。
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000335.000018628.html
    https://ahrefs.jp/


  • badge
    帝国データバンク 情報統括部 情報編集課長

    何事もまずは経験しないということで、先日検索してみましたが、適切な質問にはきちんとした検索結果が出てくる印象。今後ますます「問い」を立てる力が(「答え」を知っていることよりも)重要になってきそうです


  • badge
    京都大学大学院地球環境学舎 第4期Student Picker

    検索数も指標ですが、ユーザー数も指標の一つになると思います。
    日本では優に100万人を超えるといいますが、地域間で、人口の母数が違いますが、差はあります。

    ちなみに「ChatGPTのユーザー数を見ると、トップはアメリカだが、2位はインド、3位は日本と続く」らしいです。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/3d711a4d3870cb53e68e284fafd1f5c54ee005ea?page=3


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか