• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

《突然の社長退任》フルーツ大福「弁才天」フランチャイズ店オーナーたちが窮状告発「加盟金と研修費用で1000万円、店舗の施工費1500万円……初期投資が回収できない」

文春オンライン
251
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 飲食店経営など 代表取締役

    飲食のマーケットって、長い目で見るとたった新しいたった一つの商品が業界の売上高を押し上げるって事はほぼないし、リピーターを掴むって事を考えると既存の何に置き換わるのかを決めないと大規模展開は難しいと感じます。
    まあそれを分かってて瞬間最大風速を活かす為にこういうビジネスモデルでやったんでしょうが。
    加盟側も話題のFCに加盟するなら半年で回収見込めるブランドを選んで、立ち上げから取りこぼし0に出来るようなオペレーションを組めないと厳しい。
    でも食パンとかと違ってこれはちゃんとブランディングし直せばまだいけると思うけどなー。置き換わる物とかシーンいっぱいあるし。ちょっと時間と手間はかかるだろうけど。


注目のコメント

  • badge
    専修大学 商学部教授

    フランチャイズに加盟するとは、フランチャイズのブランドや経営システムを利用する権利を買うことを意味しますが、名乗るブランドに「投資」するという側面もありますので、その「投資」に際しては、投資対象の将来性予測を含めて企業価値を計算する必要があります。

    多くのケースにおいて、フランチャイズ参加に対する対価として、パッケージ化された権利金や指定業者による店舗改装費などを要求され、加盟する限りはこれに応じる必要もあることから、フランチャイズ・ビジネスに参加して利益を出したいと思うなら、経営・投資という行為に対しての高度な知識が不可欠です。

    契約に「利益保証」などが含まれていて、それが履行されないなど特別な事業があるなら、別に議論する余地がありますが、この記事の範囲においては、そのような事実はなさそうです。フランチャイジー・ビジネスには自己責任が伴います。


  • エッセンシャルオイルスタイリスト

    働いていましたけど、確かに売れたのは最初だけでした。
    店舗毎に使えるフルーツも違い、一部のお客様からは、なんだここにはないんだ、と言われたこともありましたねー。
    あと最初から最後まで手作りなので人件費がけっこうかかる、っていうのが厳しかったですね。だから高いんですよね、フルーツが高級とかではなく。
    FC加盟の時に、加盟する側の会社の審査とかしないんですかね?
    私がいたところは、酷い会社でしたよ。いまだに雇用保険抜いてくれなくて困ってるところですから。


  • (株)七夕研究所 代表取締役社長/CEO

    FCビジネスの本質は店長と店舗運営者の富の搾取、ってことでしょう。
    この場なので露悪的に言ってしまうと、事業は自由だしFC営業のリスクを取って失敗するのは自己責任ですし、本部社長におかれましては成功おめでとうございます、次を頑張ってください、ということに。

    ただし、以上は露悪的ですし、本来はちょっとおかしい。こういう焼畑農業的搾取ビジネスは短期的には稼げますがLTVは本質的に稼げません。
    もっと長期的な利益を重視するファンドや経営者が増えてくることを切に望みます。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか