今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
832Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
新たな職能誕生として話題にもなっているプロンプトエンジニアリング。

期待の一方で、このガイドを見るだけでも求める回答に対する適したプロンプトのあり方、用いるアルゴリズムに応じた対応等に関するノウハウが必要であることがわかります。(しかも、これらは今の段階では日毎にアップデートされるはずで情報のキャッチアップも欠かせない…)

”ボタンを押せば動く”的な一昔前の単純なUIと比べると明らかですが、入力方式が自然言語ベースになったことで、ある意味インターフェースが感覚的になったことに応じて、人が入力すべきコマンドはむしろ高度化していることを感じます(もちろん正確性を追及すればということですが)。

さらに、個人活用はさておき、職能としてのプロンプトエンジニアのタスクとしては、「回答を引き出す」という最終結果だけでなく、どのような試行錯誤を経て回答を導き出したのかの手順・経緯を明確に示し、レポート化し、また再現できることも含まれるはずで、やはりそれなりの努力・習得が必要な領域がこのプロンプトエンジニアリングなんだと再認識させられます。
にわかにバズワードになった「プロンプトエンジニアリング」だが、せっかく自然言語でAIにアクセスできる、いわばAIの民主化が起こったのに、複雑性をむしろ高める揺り戻しにも思える。

本質的には、こういうエンジニアリングを必要としないだけAIが進化すればよく、いずれにせよ進化していくと思うので、過渡期のスキルなのだと思う。
プロンプトエンジニアリング。
初めて聞きました。新しい職種はどんどん出てきますね、なのでホワイトカラー9割没落報道も、"今あるホワイトカラーでは"と捉え直しました。

ですが、これ以上進化が早くなってしまうと、たとえ数年で新しい職(プロンプトエンジニアリング)のプロになったとしても
数年後にはもう時代遅れ、というリスキリングが追いつかない時代の到来もそう遠い話ではないのかなと思えました。

話が少しそれますが
じゃあ何が必要なのか。
それは今注目を集めている哲学含む教養であり、
人生を面白くする教養じゃないかと。教養は、学びの根幹で
他事に適用可能ですし、この根幹を強く、やることはフレキシブルにという学び体型が重要だろうと思ってます。
参考

https://www.amazon.co.jp/%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%82%92%E9%9D%A2%E7%99%BD%E3%81%8F%E3%81%99%E3%82%8B-%E6%9C%AC%E7%89%A9%E3%81%AE%E6%95%99%E9%A4%8A-%E5%B9%BB%E5%86%AC%E8%88%8E%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E5%87%BA%E5%8F%A3-%E6%B2%BB%E6%98%8E/dp/4344983920/ref=mp_s_a_1_2?adgrpid=52823015985&hvadid=649068710364&hvdev=m&hvlocphy=1009607&hvnetw=g&hvqmt=e&hvrand=9351061087240717244&hvtargid=kwd-333726804411&hydadcr=182_1015109948&keywords=%E4%BA%BA%E7%94%9F%E3%82%92%E9%9D%A2%E7%99%BD%E3%81%8F%E3%81%99%E3%82%8B+%E6%9C%AC%E7%89%A9%E3%81%AE%E6%95%99%E9%A4%8A&linkCode=plm&qid=1680752612&s=books&sr=1-2
プロンプトエンジニアが急速に注目されていますが、GPT4にプロンプトの書き方について相談するケースも出てきています。
本質的に何をアウトプットしたいのか。した内容が最適なのか。を見極める能力と合わせなければプロンプトエンジニア自体がAIに置き換わってしまう勢いです。
こういうのはとりあえず読んでおくのが大事ですね
1日で翻訳完了はさすがにすごい
ここ最近のバズワードの中では画像生成とかで個人的に遊ぶには楽しいけどエンプラ企業をよくできそうな香りがほとんどしない。そもそも生存価値のない業務を廃止する決断をできずにRPAでグロいシステムを作って乗り切るような現場が数多く見られたけど同じか、精度という点ではそれ以下のカオスをばら撒くだけではないかと。一部の用途に適合することは間違い無いけど早く次のバズワードが来て欲しい。