• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【就活】「進路選び」のモヤモヤが晴れる、5つのアドバイス

NewsPicks for Students
117
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    株式会社 We Are The People 代表取締役

    お話しさせて頂きました。「ファーストジョブは何でも良い」というのが、ワタシの考えなのですが、就活している皆さんにとってそれが簡単に「ああ、そうですか」とはならないでしょうし、何にせよ「より良き選択肢」を探そうとする努力は全く無駄ではなく、実に尊いものだと思います。

    ただ一点、お伝えしておきたいことは「答えはまだ出ていない」ということですよね。就活が終わって、それが良かったのか悪かったのかはその時点では決まっていない。言い方を変えれば、それはそこから皆さんが決められることだと思います。そう考えれば、何でもできるし何やっても大丈夫。最後は必ずうまくいきます。頑張ってください!


  • 武蔵大学 人文学部ヨーロッパ文化学科

    就活を有利に進めるためには、「人事視点」を持つということが大いに有効です。

    そのため今回は、新卒採用に精通したプロピッカー3名に、学生からの質問に答えていただきました。

    自分は将来、斜陽産業とされる業界を目指しています。そのことについて、劣等感や不安をずっと抱えていました。しかし安田さんのコメントにより、心がスッと軽くなりました。相談するというのは、それだけでもメンタルに良いのだと思います。

    ぜひ#教えてプロピッカーとタグをつけて、コメントしてみてください!!


  • NewsPicks コミュニティチーム 編集者

    私はもう学生でも新人でもありませんが、記事にある

    【4】いきなり副業はアリかナシか

    についてはとても悩んだ経験があります。新人時代は「外の世界」を知りたくなるもので、私もその一人でした。

    そこで、お付き合いのあった出版社出身のライターさんに相談してやっていたのが、私が書いた記事の「編集」をお願いすること。

    一緒に取材に行き、記事を書いていただく代わりに、私が書いた原稿に赤入れしてもらうことで、擬似的に「よそさまの編集」を知るというのをやっていました。

    当時の勤め先は副業禁止だったけれど、取引先の方々に「先生」になっていただくのはアリかなと考えての取り組みでした(実際に「受発注」も成り立ちますし)。

    工夫次第で隣の芝生を知ることはできるので、就職前にあまり悩まず、本気になれそうな仕事を見つけていただければ。この記事のアドバイスは、そのためにとても役立ちます。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか