今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
208Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
建設業の「人手不足倒産」が近時、高水準で推移しています
人気 Picker
以前も指摘したことがありますが、ある知り合いのゼネコンのお偉いさんから、暴走族の減少が大工や建設業従事者の一因と聞いたことがあります。
要は給料なのではないでしょうか。
最近、オーストラリアの農家で働いて月給〇〇ドルみたいな話がよく出てますよね。

日本の大工さんにも同じ額を払ってあげればいい。
事務職で入社すると月給15万円ですが、大工入社は30万円とかにしたらどうなんでしょう。給与も需給で決まるんですから、全然おかしくない。

人手不足なら給与を上げる。給与が高いから価格も上げる。これは全く理にかなっています。
それができない日本がおかしい。
雇用の創出が企業の社会的責任という発想はもはや成立しないと感じます。今となっては労働力は社会の希少な資源。これからはますます。
大量雇用して付加価値の低い事業しか展開できないのなら、社会にとって害悪でしょう。
もう少ししたら。アシストスーツを使って大工をやろうかな。
スケールのあるものづくりは楽しい!
リスキリングで基本IT技術教えるのもいいけど、その程度の技術でできる仕事はもはやどんどん不要になってくはずで、
AIでは絶対代替できず、間違いなく人手不足が深刻化する医療・介護分野(看護師や介護士など)、出産・子育て分野(助産師、保育士など)、そしてこの大工や瓦職人などへの移転を進めるための教育や規制緩和が優先なのではと思います。
もちろん、移民受け入れも並行で。
ゼネコンや建設会社は大工に安く建築して欲しい。
大工は仕事はいくらでもあるけど安くは請けたくない。
最適なマッチングが必要。
リクルートさん、出番です。
サスティナブルに生活していくためにも、解決せねばならない課題
#キャリアコンサルタント
人材不足で給与があがれば、成り手もでてくるでしょう。
データは同じでも、ポジティブに考える方法もあるということです。

※個人的な見解であり、所属する会社、組織とは全く関係ありません