• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ChatGPTがプラグイン対応、ウェブサービスや外部アプリ連携で有用性が大幅向上

953
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • ノンフィクション・ライター、日本気象予報士会

    無料版だと、今のところBingのAIチャットボットの方が、chatGPTより優れていると思う。

    有料のGPT4を搭載したplusだと、Bingより上なのだろうか?


注目のコメント

  • LINEヤフー(LLM博士課程、MBA)

    次世代プラットフォーム誕生の瞬間です。

    Pluginという控えめなネーミングがされていますが、実態は今までのインターネットサービス全てを包含するほどのプラットフォームになれるはずです。

    以前から指摘している通り、強力な言語モデルは、全てのAIの基盤プラットフォームになると私は予想しています。そして、これは、言語を中心に画像や音声などがマルチモーダルに加えられていきます。

    例えばiPhoneが登場した後に、世界中のインターネットサービサーが、iPhoneで使える様に、アプリを作ったり、iPhone用に最適化したサイトを構築し、インターネット世界での覇権が決まっていきました。そして、その中心にいるアップルの収益やプレゼンスは大きく向上しました。

    この様に、今後は世界中のサービサーがChatGPTから使える様に、自分たちのサービスを作っていく必要があります。Pluginしてもらう事を競い合うようになるはずです。なぜならBing検索が、google検索を猛追しているというニュースがある程で、インターネットサービスの起点になって行ってるからです。

    当然その中心にいるChatGPTはプラットフォーマーとして影響力を発揮していきます。

    基本的にはとても楽しみなのですが、
    日本企業もこの中で大きなプレゼンスを構築していきたいところです。


  • badge
    ㍿Laboro.AI 執行役員/マーケティング部長

    他記事でも同様に書かせていただきましたが、これはまた素早く、大きな展開になりました。

    すでにExpedia(旅行予約)、Instacart(食品配達)、Kayak(旅行検索)、OpenTable(レストラン予約)、Zapier(業務効率化)などのプラグインが作成されているとのことで、一般ユーザーへの影響はもちろん、産業応用が加速しそうです。

    これまでの(と言ってもかなり短い期間ですが…)Chat GPTはシンプルなチャットツールでしたが、こうしたプラグインによって、各種の予約や買い物などのやり方自体が大きく変化することになりそうです。

    日本のこれら業種の企業も、早々の対応を求められることになるはずですし、より利便性の高いUI・UX提供環境を一早く構築できたサイトやアプリ等が、先行者利益を享受できるチャンスでもあります。

    技術が牽引する形で、企業のビジネスモデルがある種の強制力によって変革せざるを得ない状況になりつつあります。動きの早いスタートアップのような企業がレガシーな企業を超えていく、「イノベーションのジレンマ」「破壊的イノベーション」が、まさに目の前で展開されていく様相です。


  • News Picks Curation Team intern 学生

    私が好きなYouTubeチャンネル「ギズモード・ジャパン 様」の記事でとてもわかりやすいものがあったため、こちらで紹介させていただきます。

    ▶︎Bing
    BingはOpenAIの1番最初にして最大のパートナーの1つ。
    検索機能とOpenAIの大規模言語モデルGPTを統合し、Bingチャットボットを立ち上げた。
    ▶︎Duolingo
    語学アプリのDuolingは、OpenAI最新のGPT-4を使った有料サービス「Duolingo Max」を発表。
    「Explain My Answer」という機能では、ユーザーの間違いを個別に解説。
    ▶︎Slack
    Salesforce傘下のSlackには、AIアシスタント「Einstein」
    メッセージへの返信を考えたり、スレッドを要約したり、ネットで調べ物をしてくれる。
    ▶︎Snap Inc.
    Snapが「Snapchat用にカスタマイズした、OpenAIのGPT技術My AIは、有料(約530円)のSnapchat Plusユーザーのみ使用可能。
    ▶︎Koo
    Twitter的なマイクロブログプラットフォームのKooは、ChatGPTを使った下書き機能を搭載
    ▶︎ コカ・コーラ
    コンサルティング会社のBain & CompanyはOpenAIと提携し、その技術を企業に提供。
    ▶︎ Quizlet
    ポピュラーなフラッシュカードアプリQuizletに、ChatGPT内蔵の「教員機能」Q-Chatが追加。
    ▶︎ Instacart
    Instacartも年内にInstacartアプリへのChatGPT搭載を発表。「Ask Instacart」なるチャット機能を提供。
    チャットから買い物に誘導する仕組みになる予定。
    ▶︎ Shopify
    ShopifyのShopアプリにもChatGPTが搭載。
    会話しながら、ユーザーが買いたいもの探しを手伝ってくれる。
    ▶︎ Ghost
    Catch SocialのメッセージングアプリGhostは、10代がメインの匿名SNSアプリ。

    【参考】
    https://www.gizmodo.jp/2023/03/companies-that-have-implemented-chatgpt.html


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか