• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ファースト・リパブリックへの預金、資本注入への転換で協議-関係者

86
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    DNXベンチャーズ パートナー

    もともとのファーストリパブリックへのJPモルガン等銀行勢からの支援策は120日間という短期の貸付だったため、問題となっている預金流出を防ぐほどの安心材料にはなっていない。
    次はどこが危ないのか、と言う恐怖心理が働いてしまっている市場になっちゃっている状況なのでこう言ったときは規模の小さい銀行から預金流出が加速し、連鎖反応が起きやすい状況になっているのをどう止めるのか。まずは銀行の資本注入ですが、根本的な解決は銀行のバランスシート改善であり、今回のバランスシート改善の一番の「施策」は金利の低下。なのでこのインフレ下で中央銀行が金利を下げられるのか、インフレ退治か金融セクターの安定どっちを取るのかが議論となっているのです。


  • badge
    株式会社ナウキャスト 取締役会長

    預金の一部または全体を資本に転換するということは、ファーストリパブリックの財務基盤を強固にするという意味ではプラスですが、それはファーストリパブリックが、JPMorganをはじめとする大手米銀ファンドによって共同所有されることを意味します。もちろん、それは資本に転換される預金の額によりますが、興味深い動きです。プランが具体的し、ファンドの構造が明らかになった時点で改めてコメントしたいと思いますが、この際、これを独立したファンド化し、他の地銀も一緒にまとめて飲み込めるようにしたら、面白いと思います。


  • badge
    りそなアセットマネジメント株式会社 チーフストラテジスト チーフエコノミスト

    長文です。昨年末のBSを見ると、株主資本が174億ドルに対し債券の含み損が48億ドルなので、SVBとは違い証券投資の損失が致命的というわけではない。一方、貸付金は2021年末の1350億ドルから2022年末の1669億ドルと1年間で319億ドル、24%も増加している。増加分のうち224億ドルは個人向け住宅ローン、56億ドルは賃貸アパートローン、商業用不動産は23億ドル、事業法人向けはむしろ減少している。商業用不動産は価格が下落してピムコのファンドが債務不履行を起こすなど問題が表面化しているものの、住宅価格は頭打ち感はあるものの全米平均では不良債権化するほど悪化はしていない。シリコンバレーは地域の特性としてメタバースやツイッターなどIT企業が多く、リストラで少しは悪化している可能性はある。住宅ローンの中身は詳しく開示されていて、顧客一人当たり平均で、90万ドル(1.2億円)、LTV(住宅価格対比のローン残高は60%、クレジットスコア780は5段階の上から2番目のvery goodとなている。これだけ見れば破綻するような銀行ではない。不安感が高まった原因は、第一に先週に格付け機関が投資不適格に格下げしたこと。15日にA-からBB+へ、20日にB+へと連続して格下げされた。格付け機関は、SVBが投資適格のまま突然死のように破綻したため、名誉挽回なのかこのFRB(ファーストリパブリック)を積極的に格下げしている。第二にツイッターを見ると、漫画で破綻を煽る動画、株を空売りした人が取り付け騒ぎのうわさを流している、など有象無象の書き込みがある。ソルベンシーの問題ではなく流動性の問題なら、FRBは「最後の貸し手」として株を空売りした投機筋と徹底的に戦うべきだと思いますね。
    書き込みがある。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか