• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ヤフーで"クソコメ"する人は半減したが居場所を失いつつある「誹謗中傷したい人」の避難先

64
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 合同会社 剛企画事務所 代表

    この問題がなくならないのは「クソコメ」が書き込まれる様な「クソ記事」をメディアが垂れ流しているからですよね。

    昨日ダウンタウンの松本さんがワイドナショーで番組を降板する理由を結構な時間を割いて丁寧に語っておられました。そしてその元凶と指摘されたメディアは放送の何時間か後にそのコメントに一切触れることなく降板のニュースをしれっとネット上で報じていました。

    こんな状態で「クソコメ」なんてなくならないですよ。

    ああ、そういえば麹町文子さんは何してるんでしょうね。presidentさんはご存知なのでは?


  • 経営コンプライアンス・リスクマネジメントマネージャー

    Twitterも「クソコメ」と言うか「クソツイート」が非常に多く、特にLGBT関連はヘイトスピーチのオンパレード。LGBT叩きが保守愛国の証であるかのようで、トレンド上位にも幾度となく上がってきます。最近は多すぎて不快なので、トレンドそのものを非表示設定にしています。

    匿名ほど意見が過激化しすいのでしょうが、そんな風潮が社会全体に広がり、野放しになりかねないリスクも懸念しています。実際に日本政府の要人すら平然と差別発言を撒き散らしていますし、「ありえない」とは言えないでしょうね。


  • 某上場企業 内部統制部門 部長

    >とはいえ、効果は「半減」であり、携帯電話番号を登録しても誹謗中傷を行うユーザーがまだ多く存在していることは課題として残っている。


    その人たちは、自分のコメントが誹謗中傷に当たると思ってないんじゃないですかね。
    私はヤフコメにコメントしたことはありませんが、まぁみんな、よくコメントするよね。承認欲求が強い人たちなのでしょうかね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか