日米欧の6中銀、ドル供給強化で協調 金融不安に対応
日本経済新聞
118Picks
コメント
注目のコメント
今回の措置の実質的な効果は、米国内でのストレスが国際的に波及しないようにする点にあるように感じます。何故なら、SVB問題のあとにメディアが報じた「大口預金への依存度の高い銀行リスト」が米国内での預金流出を拡散させる恐れがあるためです。
一方で、心理的な意味合いは、主要国の中央銀行が問題の重要さを共有し、協調姿勢にある点をアピールするできる点にあります。特に現在は四半期末を目前にしているタイミングであるだけに、日本を含む主要国の銀行に取って有用なメッセージになることが期待されます。これがなかったアジア危機前後の外貨資金不足の折、邦銀向けの資金供給枠を絞らないよう外銀に個別に頼むなど大変でした。迅速にこうした合意が出来て各国中銀から柔軟に外貨資金の供給が受けられるのは金融システムの安定のため間違いなく良いことです (^.^)/~~~フレ!
Credit SuisseのUBSによる買収は一旦決まったが、それでもCSや他行への不安が止まらないリスクもある。
その時に一番重要なのは資金繰り。なぜなら資金が回らなければ金融機関が止まり、金融システムが止まり、経済が止まるから。それがリーマンショックで起こったこと。
なので、事前にアナウンスをしておくことで、そもそもの不安を緩和しに行く。