新着Pick
57Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
「近年の研究によると、人間は頭の中で思い描いているイメージよりも、口から発した言葉に影響されやすいことがわかっています。脳内で成功のイメージを描いていても、ふと不安になり『ヤバい、どうしよう』とつぶやいてしまえば、脳は一気に上書きされてしまう。どんな言葉を発するかは、脳のパフォーマンスに重大な影響を及ぼすのです」
言葉の力本当にすごいですね。リアルにつぶやくのと、Twitterでつぶやくのだとまた違いもあるのか気になりました。
いずれにせよ言霊の力は侮ってはいけないですね。
口に出すのも、心で思うのも、自分にストップをかけてしまう…それをコントロールできているのが大谷翔平選手なのですね。

(以下、記事中からの引用)
〈無理だと思わないことが一番大事だと思います。無理だと思ったら終わりです〉
〈頭で最初に考えて、そして後からモノができる。160kmを投げている姿がある。そこに後からできる現実がある〉

※個人的な見解であり、所属する会社、組織とは全く関係ありません