• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

日銀の黒歴史が終わる。白川氏とインド人の示唆

NewsPicks編集部
293
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • この白川さんって人相当プライドが高いんでしょうね。
    自分のやったこととその結果について決して失敗したと認められない。

    黒田さん在任時と白川さん在任時を単純に比較して経済指標がどちらがよかったか見てみたらいかがでしょうかね。多分何一つとして黒田さんを超えるものはないんじゃないでしょうかね。

    しかし、それを日経新聞ではなくNewsPicksがやることにやや幻滅ですね。ここは本当の意味での経済のプロの集まりですよね?ファクトで示していただきたいものです。(実はすでにファクトで比較する記事用意していてこの記事が前振りだったらごめんなさい)


注目のコメント

  • badge
    第一生命経済研究所 首席エコノミスト

    少なくともリーマンショック後に欧米と歩調を合わせて量的緩和政策に舵を切っていれば、あそこまでの円高は避けられ、行き過ぎた生産拠点の空洞化も軽減できたと個人的には思います。


  • とある税理士法人 しがない中間管理職 公認会計士 / 税理士

    うわぁ、白川さん擁護をNPはするんですか…。
    やってる事、菅直人元首相のアベ批判を載せるのと同レベルですよ。
    超円高、日本の産業空洞化、それに伴う景気悪化と失業率悪化、
    就職氷河期の継続、そういう結果を招いた人ですけどね。
    10年経つと、そういった記憶は消えちゃうもんなんでしょうか。


  • HAPS Aircraft/IoT/Energy System Architect

    凄い調べて頑張って書いたのでしょうが、

    申し訳ないが「それってあなたの感想ですよね」という記事です。

    権威のある何とかさんが「何年前」こう言ってた、
    を並べて説得できるとでも、、

    プロなら限界まで主観を省き、結果と数字をベースに
    相対比較やグラフを交えて説明しきっていただきたい。

    経済は未来予測や仮説はある程度許せますが、
    過去実績への「いち感想」などノイズでしかなく、
    逆に説得力が減りかねません。

    そりゃあここまで上に行く人です。
    ものすごく勉強家でしょうし頑張ってたでしょう。
    低スペックなわけありません。周りのせいかもしれません。

    しかし政権と共に黒田氏に変わった瞬間から株価は一万から二万に向かい、失業率は半分以下へ向かい。。。ですよ。

    政治のように最初から「感想ドリブン」な業界なら
    こう言う感想論もよしですが、経済では困ります。

    うまく伝わるといいんですが、、
    とにかくアプローチがズレてて入ってきません。。。
    記者さん頑張って下さい。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか