今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
236Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
機密情報入れさえしなければいいことしかない。こうした効率化を取り入れようとしない企業に限ってやれDXやら働き方改革やら宣っているので、片腹痛い
人気 Picker
機密情報は入力しないなど、上手く使うのでしょうね。アメリカでは医学や教育現場で革新的な活用が始まっているようです。あくまで補助ツールとして上手く使っているようです。
確かにダダ漏れのリスクは高いですが、
この流れは止められないかもしれませんね。。。
迂闊な流出を防ぐためでしょうね
どのタイミングでどんなふうに使われるのか、まだまだわからないところだらけ。

特にソースコード管理はきちんとしたほうが良いでしょう
クラウドツール系などと同じ扱いだと思いますが、あまりにも便利すぎるのが内部統制的には怖いですね。有償版だと他の学習には使われない担保があればいいと思いますが。。。
企業の内部情報をそのままインターネットなどの利用に使うと学習材料として使われ情報漏洩にも繋がります。
ただ、一方で検索エンジンや人工知能など、大幅に業務効率を上げることもできます。
守秘義務のある情報を使わず、公開情報レベルのものとして使う。など各利用者の認識・意識を高めないといけない時代です。
確かに「機密情報」の流出を考えると、ChatGPTはまだまだ対策が不十分ですね〜。

ビジネスシーンで大活躍するためには、セキュリティ確保が必須です。
逆に開発を依頼される側の事業者などで
「機密情報や個人情報は扱わない前提でchatGPTなどを使いながら効率的に開発します」
ってところがもっと出てきても面白いのかなと思いました。
(ざっと規約を見た限りは権利的には問題なさそう)
ChatGPTの利用について日本企業の方針を日経新聞さんがまとめてくださっています。記事中に出てくるのは、ソフトバンク、日立、富士通、みずほフィナンシャルグループと三菱UFJ銀行、三井住友銀行、パナソニックホールディングス傘下のパナソニックコネクトさんについて書かれています
そもそも管理(監理)する側が、ChatGPTの存在自体を知らない事業者があるとかないとか🫣
国内3大メガバンクの一つを持つ銀行持株会社。銀行、信託、証券の一体戦略を推進。2016年に傘下の資産運用会社を統合してアセットマネジメントOneを設立。
時価総額
7.81 兆円

業績

SI等を手掛けるパブリック事業、ハードウェア・ソフトウェアを手掛けるシステムプラットフォーム事業、ネットワークインフラ等を手掛けるテレコムキャリア事業が主力。ネットワーク技術とコンピューティング技術をあわせ持つ。インフラシステム・サービスを高度化する社会ソリューション事業のグローバル化を推進。
時価総額
3.01 兆円

業績