• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

日立の新卒採用、「ガクチカ」聞く面接やめる - 代わりに5分間のプレゼン

202
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 第3期NewsPicksStudent Picker

    ガクチカでは、過去にやってきたことをベースに深掘り、今後の社会人像を探求されていましたが、
    プレゼンに変わることで、現在の自分の想いや人間性をもとに未来への展望や社会人像を探ることができるので、過去の経験の大きさに左右されない点で良い試みだと感じました。

    どれだけ大きな事をしてきたか、よりかは、
    社会人になって同じ経験をした時にどれだけ吸収できて、成果を残せるかが大切だと思うので…


注目のコメント

  • badge
    DEARWONDER CEO & CWO

    脱「ガクチカ」どんどん進めましょう。

    学生が無駄に悩む必要もなくなるし、ガクチカのためのガクチカを無理してやろうとしなくてすむ。

    プレゼンの準備に手間はかかりますが、本当に入社したい学生が自分の考えと情熱を示す良い機会になります。

    面接官の観察力や思考力なども磨かれて、企業の成長にもつながりますよ。


  • ウェルズリー大学 社会学・経済学専攻

    私は現在アメリカの大学に通っています。大学からは就活セミナーのお知らせのメールが毎日5通以上届き、食堂の各テーブルにもインターンの広告が貼ってあります。セミナーというのも「履歴書には『関わった』ではなく『チームを率いた』という動詞を使いましょう」などという見せ方の指導だけ。一番驚いたのは「人事の方は履歴書を15秒で見ます、15秒であなたを魅力的だと思わせる書き方、そして大学生活を送るのが大事です」という発言をキャリア担当のアドバイザーから聞いたことです。

    「人々は私達のことを表層でしか判断しない」その前提で回る就活と大学生活はとても不健康かつ無機質です。インターンが見つからなかった、gpaが満点じゃなかったからと麻薬漬けになる友人も多く、この渦中にいると自分を見失ってしまいそうで日本での就活を決意しました。

    ジョブ型採用という欧米型の採用が広まっても、「人は肩書きだけでは判断できない」という日本の良心は残り続けて欲しいと思います。


  • badge
    株式会社ドコモgacoo EduWork事業開発室長/CLO

    “ガクチカは、過去の自分を過大評価してしまいがちですが、『何を成し遂げたいか』というこれからのことに関しては、噓偽りなく堂々と話せました”

    日立製作所の2024年度新卒採用計画と2023年度入社の経験者採用計画が発表されました。新卒採用と経験者採用の比率を初めて1対1とし合計1250名を採用予定。
    今回の新卒採用から、面接時に「ガクチカ(学生時代に力を入れたこと)」を聞くことをやめ、5分間のフリープレゼンに。
    2020年度から続くコロナ禍で学生時代の対面での活動が制限されている学生には、未来志向で会社をとおして社会で実現したいことを発表できる良い取り組みですね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか