【蛯原健】世界最先端の「テクノロジー」「スタートアップ」を学び、未来を読み解く力を手に入れよう

2023/3/22
実践第一主義のプロジェクト型スクール「NewsPicks NewSchool」では、2023年6月3日(土)から『世界のテクノロジー/スタートアップ概論』を開講します。
講師を務めるのは、シンガポールを拠点とし世界各地のテクノロジースタートアップに投資を行う第一線のベンチャーキャピタリストである、リブライトパートナーズ代表パートナー蛯原 健 氏です。
本講座では、世界最先端のテクノロジーやスタートアップについて学びながら、それらが与える経済や社会現象への影響を深く理解することで、これからの国際情勢の変化などの「未来」を読み解くスキルを育みます。
企業における経営企画や新規事業開発・オープンイノベーション・海外事業開発等の担当責任者や経営者の皆様など、あらゆるビジネスパーソンにとって有意義な情報収集の場を目指して参ります。
こちらではプロジェクトの概要と蛯原氏からのメッセージをお届けします。
※本プロジェクトの講義はNewsPicks Studiosにて番組化されます。リアルの場で学び合い、講師から直接フィードバックを受けながら実践できる唯一の機会を提供し、成果を得ていただくことを目指します。

プロジェクトの概要

シンガポールを拠点とし世界各地のテクノロジースタートアップに投資を行う第一線のベンチャーキャピタリストがリーダーとなり、世界最先端の「テクノロジー」及び「スタートアップ」を主題として学びつつ、それらが与える経済や社会現象への影響を紐解くフレームワークと思考法(テクノロジー思考)を会得するための講義を行います。
未来を読み解く、国際情勢の変化を機敏に捉える... そのような思考分析のためにはテクノロジーに対する正しい理解が不可欠です。
本プロジェクトではその観点に沿って最新のテクノロジーにまつわる世界の中心地、ベンチャー投資各種統計分析、注目プレーヤー、そしてテクノロジーがもたらす国際情勢の変化や生成AI/データ資本主義の未来等々について議論していきます。
グローバル市場の獲得を企図する起業家や企業の新規事業開発、オープンイノベーション、海外事業部門の担当者、あるいは政策立案に従事する行政・自治体関係者やコンサルタントなど、世界のテクノロジー動向やその社会情勢への影響について読み解き方を会得したいあらゆるビジネスパーソン/学生の皆様のご参加をお待ちしています。
本プロジェクトでは主に以下のようなトピックを題材にする予定です。(随時変更の可能性があります)。
・世界各国のスタートアップエコシステム概況、比較分析
・日本と世界のベンチャー投資環境と今後の展望
・テクノロジー地政学、米中ディカップリング徹底分析
・米ビッグテックの行く末と、各国版ビッグテック分析
・コロナがもたらしたDXバブル、その今後
・ジェネレイティブAIがもたらすシンギュラリティ
・クライメートテック(脱炭素テック)大解剖
・中国テックの足踏み、今後の読み解き
・インド、台頭する最後の超大国
・東南アジア、日本を抜いたそのデジタル経済圏
・台湾、半導体産業というクラウンジュエル
・テクノロジー思考、その実践法
プロジェクトの詳細・お申込みについてはこちらから。

プロジェクトリーダーのメッセージ

先進国からアジアやアフリカまで地球上の全ての都市にテクノロジーが浸透しあらゆるビジネスや人々の生活を一変し、またそれを担うスタートアップが大きく台頭し産業地図を塗り替えています。
ChatGPTに代表されるジェネレイティブAIによる社会変革も大きく取り沙汰され、DXが製造業、素材、化学、エネルギー、教育など、例外なくすべての産業がテクノロジーによって再定義されるというパラダイムシフトが全世界において猛スピードで進行しています。
またそれにより、ビジネスのみならず政治や世界情勢を分析する際にもテクノロジーと人間社会の関係性についての正しい認識が不可欠な時代となっています。
たとえば中国やインドなど近年において台頭著しい国家の動向や、現代の二大スーパーパワーたる米中のディカップリング、それらを受けた日本の正しい産業政策とは何か等々、あらゆる意思決定の質がテクノロジーと人間社会の関係性についての正しい認識の有無により大きく変わります。
本プロジェクトでは、それらのテーマについてデータとファクトを使って紐解くとともに、各国の歴史や社会背景にも触れながら、経済・社会をテクノロジーを軸に思考・分析するフレームワークや方法論について学ぶ事を目的とした講義を実施いたします。
新規事業開発や海外事業展開に携わる企業人、起業家、投資家、あるいは政策立案や外交に従事する官公庁職員、政治家、コンサルタント等、あらゆる職業人や学生、生活者の皆様のお仕事や人生に役立つ実践的な思考様式を得られることを目的とした本プロジェクトに、是非ご参加頂けますと幸いです。

プロジェクトで得られるもの

・世界のスタートアップ、先端のテクノロジー動向の習熟
・テクノロジーの動向や歴史や未来を理解するために有用なフレームワーク、思考法の習得
・所属する企業や組織の事業開発やオープンイノベーション、政策立案の実践のために有用なデータや情報、またその取得や分析のためのノウハウ習得
・米中冷戦やAI/データエコノミーにより大きく変革する世界における産業趨勢や国際政治社会情勢などについて、テクノロジーを通じて紐解く思考法の会得

プロジェクトスケジュール

Day1 6/3(土)13:00〜19:00
テクノロジー思考 概論/世界スタートアップエコシステム分析

1st Half『テクノロジー思考 概論』
世界各国のスタートアップ/テクノロジーに関するマクロデータ比較分析や潮流を論じるとともに、その基本的な分析・思考様式を伝授習得します。

2nd Half『世界スタートアップエコシステム分析』
アメリカ、中国、インド、東南アジア、日本、それぞれの主要各国ごとのスタートアップやテクノロジーの現場最前線の状況や統計数値をもとに論じます。

----------------

Day2 6/4(日)13:00〜19:00
テクノロジー地政学 概論/イノベーション論、フロンティア産業動向、未来論

1st Half 『テクノロジー地政学 概論』
ジェネレイティブAI台頭後の世界、データ資本主義やそれらによる地政学ダイナミクス、米中ディカップリング、ビッグテックVS国民国家摩擦の行方。これら、地政学や社会、政治、経済に深く影響を与えるテクノロジーについて読み解き、その分析・思考様式を伝授習得します。

2nd Half『イノベーション論、フロンティア産業動向、未来論』
コーポレイトにおける新規事業・イノベーション取り組み方法論、今最もホットな産業・テックセクター(AI、クライメート等)についてテクノロジー軸、産業軸で論じつつ、その方法論や未来の紐解き方を習得し、明日からのお仕事に役立てる実践方法に落とし込んで行きます。
世界のテクノロジー/スタートアップ概論』は2023年6月3日(土)スタートです。
プロジェクトの詳細・お申込みはこちらから。