サイボウズ株式会社(英語: Cybozu, Inc.)は、東京都に本社を置くソフトウェア開発会社。グループウェア「サイボウズ Office」シリーズなどを手掛ける。 ウィキペディア
時価総額
1,296 億円
業績

時価総額
3,398 億円
業績

時価総額
2,108 億円
業績

時価総額
662 億円
業績

株式会社ユーザベース(英語: Uzabase,Inc.)は、ソーシャル経済メディアのNewsPicksや経済情報サービスのSPEEDAなどを提供している、日本の情報関連企業。 ウィキペディア
業績

関連記事一覧
「次はSaaSカオスが来る」 SaaS管理のジョーシス、野村総研とマクニカと業務提携
ITmedia NEWS 64Picks
スーパーエンプラ向けSaaSのカスタマーサクセスのオペレーション、組織づくりで考えたこと(前編)
note(ノート) 64Picks
【SaaS Now! x デスクレスSaaSトピックスコラボ】2022年度のグローバルデスクレスSaaS業界を振り返る【年末総括】
加速するテクノロジーとの向き合い方 30Picks
SaaS企業の指標ランキング・業界水準データ
note(ノート) 10Picks
【ALL STAR SAAS FUND 前田氏】SaaS業界はまだまだ伸び盛り──生成AIを活用した特化型のSaaS・AIに注目
DIAMOND SIGNAL 8Picks
「SaaS業界レポート2022」が公開
デジタルシフトタイムズ 8Picks
SaaSビジネスの現在と未来 第5回 SaaS業界のプロダクトマネージャーに期待される役割は?
TECH+ 4Picks
Shippio/荷主向け貿易業務SaaSを正式リリース
L news 4Picks
いずれバーティカルSaaSがホリゾンタルSaaSを凌駕する!?──EC物流のロジレスと食品流通のクロスマートが確信する産業DXの未来
FastGrow 4Picks
2022年の国内SaaSスタートアップの資金調達額は2063億円に達し、対前年比183%増と昨年に続き驚異的な伸びをみせました。一方で、資金調達ができた企業数は259社で▲9%減。昨年に引き続き特定の企業への一極集中が加速する結果になりました。
株価は低迷する一方、SaaSトップ企業のARR (年間サブスク売上)が200億円を突破、ARR100億円超えの企業が7社に達するなど、ファンダメンタルは強い結果を示しています。SaaSがキャズムを超えマジョリティ層への普及フェーズに入った1年でした。
労働人口減少が著しい日本においてSaaSは旗艦産業になる可能性を秘めています。
今こそ継続的にSaaS業界の本質的な課題に向き合っていくことが必要だと思います。
日本の大企業は2.8万社、中堅企業11.5万社、中小企業143万社。日本企業のSaaS導入比率39%なので、大企業だと2.8万社×39%×平均単価(180万円/年)=196億円、中堅企業だと143万社×39%×平均単価(36万円/年)=161億円になる。
なので、単一のSaaSプロダクトの市場規模上限は160-200億円というのは感覚としても納得感のある数字でした。
レポート:https://ubv.vc/contents/scaling/report-2022/