有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
認証方法を選んでください
ご協力いただきありがとうございます。
いただいた情報は実名認証のみに使用いたします。
利用可能になる機能
コメントの公開範囲が
すべてのユーザーまで開放されます
フォロー中トピックスの投稿にコメント・返信ができるようになります
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
お名前の変更には
再度実名認証が必要です
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
名刺または学生証を利用して
実名認証を行いましょう
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
を利用して
実名認証を行いましょう
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
実名認証が完了しました
ご協力いただきありがとうございました。
一層のコミュニティ活性化に取り組んで参ります。引き続きNewsPicksをご活用ください。
利用をつづける
実名認証をして
コメントを発信しよう
現在あなたのコメント公開範囲は
フォロワーのみに限定されています
信頼性の高いコメントコミュニティをつくっていくために、実名認証にご協力をお願いします。設定を行うことでコメントの公開範囲が「すべての利用ユーザー」に開放されます。
実名認証を行う
あとで
学割プラン継続確認
学割プランは毎年4月に更新の確認を行っております。
4月以降も学割プランを継続されたい方は、
学生情報を更新してください。
学生情報を更新されない場合、
次回更新時に自動解約となります。
卒業される方等、プレミアムプランに移行される方には
1ヶ月無料期間をサービスいたします。
学割プランを更新されない場合
学生の場合
学生の間であれば、またいつでも学割プランにお申込み頂けます。
社会人になる場合
いま、アンケートに答えてプレミアムプランに移行すると1ヶ月無料の特典が受けられます。
ここで「更新しない」を選択すると、後からは1ヶ月無料の特典は受けられなくなりますのでご注意ください。
メール認証をしてください
ご登録いただいたメールアドレス宛に届くメールから
URLをクリックし本人確認をお願い致します。
届いてない場合、見つからない場合は下記から再送と認証をお願い致します。
再送設定する
閉じる
Open an app
Download an app
Close
新しいトップページへの
フィードバックのお願い フィードバックを受けて改善いたしますので、ご意見・ご要望をいただけませんか?
ただし、ガーシー氏が除名になると、N党から代わりの方が繰り上げになるというのが納得できない。ガーシー氏を広告塔にして票を集めた「党の責任」はどうなるんでしょうか。
だいたい、N党から議員が出てもNHKなど潰れないし、先回の選挙で投票した有権者はしっかりと考えた方がいい。
海外に滞在して国会議員が務まらないとは思いませんが、国会に出席せず、日本に必要な時に直ぐに帰って来ることが出来ない人には国会議員は務まらないとは思います。
・現行ルールがダメダメなのはよくわかったので、議員の海外滞在・登院に関するルールは早急に見直してほしい。
・ただ、泡沫政党がルールの穴を突いて何かを実現した気になっているなら、それは間違いである。指摘は指摘で粛々とすればよいのであって、泡沫候補を議会に名前だけ送り込んでもそれは国民の暮らしや生活を何もよくしていない。
・私はこの方になんの恨みもないけれど、一つ間違いなく言えるのは彼が議員を続けていることで国民の暮らしは1ミリも本質的に良くなっていないということでしょう。
メディアもN党ももっと建設的な論点設定をしたらいいのにと強く感じます。
ガーシー議員の何が問題かというと、国会法と参議院規則に定められた招集日に登院せず、その後も一度も登院していないことにある。刑事訴追云々が理由とされるけれども、少なくとも会期中であれば、憲法上は逮捕許諾請求が可決されない限り逮捕されることはないわけだから、登院しない理由にはならないはずである。
現在の国会のあり方に不満があるのならば、国会議員として国会法や議院規則の改正を行うべきであって、その改正にあたっては現在定められている手続に則るべきである。
処分検討に時間をかけるよりも、今後こういう人を候補者として上がらないようにするには、選ばれないようにするにはをしっかり議論すべきだと思います。
「時間=コスト」と考えれば、国会の対応も含め、即断即決して税金の無駄遣いを最小限にすることがやるべきことでは?
国会にかかる費用1日3億円 民主主義の必要経費とは
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56022300V20C20A2000000/
※個人的な見解であり、所属する会社、組織とは全く関係ありません