17Picks
人気 Picker
G7首脳会議開催前に、G20議長国インドとの連携を深めることは当然強化されてよい。今回の訪問にはG20外相会議を林外相が欠席した穴埋めという意味もあるだろう。しかし、日程に余裕を持たせていることがやや気になる節はある。
- いいね7
このタイミングの、この日程です。もし前後にウクライナ入りがあるとすれば、対外公表もあり得るのではないか…そのための、地ならしのインド訪問という見方もあるのではないでしょうか。
- いいね1
G20議長のインドとの連携を強めるというのは大事だと思うが、それにしても林外務大臣が行かなかったのは…。
- いいね2
新規登録 ・ ログインしてすべてのコメントを見る
関連記事一覧
税務当局、BBC支局を捜索=モディ首相批判番組に報復か―インド
時事通信社 9Picks
インド財閥アダニに不正疑惑 モディ政権痛手も
共同通信 8Picks
「“ナートゥ“をご存知か?」駐インド韓国大使、あの映画のキレキレダンスを踊る➡︎インド首相がTwitterで反応【動画】
ハフポスト日本版 5Picks
岸田首相、仏に到着 インド太平洋協力強化へ
産経ニュース 5Picks
インド税当局、インドのBBCオフィスを捜索 モディ首相のドキュメンタリー放送後
BBC NEWS JAPAN 4Picks
インド外相「ソロス氏は危険」、民主主義巡る首相批判に反論
Reuters 4Picks
【インド】インド、日本への既製服の輸出拡大に意欲[繊維]
NNAアジア経済ニュース 3Picks
「“成長する”インドに足を運んでほしい」インド大使館がビジネスセミナー開催 新潟市
BSN新潟放送 3Picks