セブン、13日から入店時のマスク着用は「客の判断」に…従業員は当面着用を推奨
【読売新聞】 コンビニエンスストア大手のセブン―イレブン・ジャパンが、13日から入店の際のマスク着用を客の判断に任せることが3日、分かった。マスク着用を同日から個人の判断に委ねるとした政府の方針を受けた措置。 アルバイトなどの従業員
41Picks
株式会社セブン&アイ・ホールディングス(英語: Seven & i Holdings Co., Ltd.、通称表記:セブン&アイHLDGS.)は、セブン-イレブン・ジャパン、イトーヨーカ堂、そごう・西武などを傘下に持つ日本の大手流通持株会社である。日経225及びTOPIX Core30構成銘柄である。 ウィキペディア
時価総額
5.23 兆円
業績

関連記事一覧
マスク着用 “来月13日からは個人の判断で” 政府が決定
NHKニュース 412Picks
小売業界 マスク着用ガイドライン見直し 個人や事業者の判断に
NHKニュース 150Picks
機内のマスク着用「個人の判断」に…今春めど、国内航空19社が調整
読売新聞 100Picks
マスク着用、3月から個人判断に 新指針、病院や混雑電車は推奨
共同通信 83Picks
小中学校の卒業式 マスク着用は「家庭の判断」 永岡文科相
日テレNEWS 10Picks
【速報】マスク着用、来月13日から「個人の判断」に 政府が正式決定
TBS NEWS DIG 4Picks
マスク着用「個人の判断」 栃木県が対応決定、卒業式も求めず
下野新聞 3Picks
はっきりと「客の判断です」とポスターを貼ったりしてくれることで行動出来るようになる日本人が多いのも事実なので、これは良いこと。他のコンビニも追随するでしょう。
航空各社も3月13日から客室乗務員を含めてマスク着用はデフォルトでなくなる。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230221-OYT1T50186/
こうした動きがあちこちで広がることで、街の風景が変わってくるのを期待したいと思います。