• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

旅館「レジオネラ菌が大した菌ではないという認識だった」 お湯の取り替え年に2回 福岡

72
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    マウントサイナイ大学 アシスタントプロフェッサー

    レジオネラ菌というのは肺炎を起こす主要な細菌の一つですが、感染者の最大4割程度までが集中治療室での治療が必要となり、致死率は1%から最大で10%とも報告される「大した」菌なので、誤解のないようにお願いしたいところです。

    水によく生息する細菌なので、水の入れ替えが十分でない温泉やご家庭では加湿器などで問題になることがあります。


  • badge
    専修大学 商学部教授

    公衆浴場やサウナなどの施設、家庭用浴室(特に循環型の浴槽設備)、加湿設備のある場所で、度々レジオネラ菌による死亡を含む事故が起こっています。保健所の重点指導項目のはずです。温泉を管理する方々にはレジオネラ対策の重要性は周知されていたはずですので、旅館の発言には首をかしげたくなります。感染源は飛沫化した水滴とされ、ヒトからヒトへの感染は認められないとされています。


  • badge
    総合内科医 医学博士

    レジオネラは、急速に重症化する特徴をもつレジオネラ肺炎を引き起こします。自然環境下の水や土壌に広く分布していますが、温泉やビルのクーリングタワー、水冷式空調設備の冷却水中などで増殖し、それが散布されると集団発生が起こります。日本では特に温泉での集団発生が問題になっています。

    レジオネラは4類感染症に分類され、全例が保健所への報告対象になっています。報告をもとに、保健所は発生源の特定などを行います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか