• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【幹部直撃】グーグルが「STORES」に出資した舞台裏

NewsPicks編集部
559
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン
0 / 1000
シェアする

選択しているユーザー

  • YouTubeディレクター


注目のコメント

  • 小売業

    「ECやレジ、決済、予約それぞれが別のプラットフォームだと、消費者ごとの購買動向が把握しづらくなってしまいます。」

    これを実感している事業者は、かなりあるのでは?

    決済システムや伴う端末は、今や競合ばかり。

    選択肢を誤らない事と、今ばらばらで使いづらい状況であれば見直して、できればすぐに改善した方がいいと思います。

    それからが、リスティングやオモニチャンネルの「使い様」となるのではないかとも。

    ただし、Stores予約のシステムを(一応)管理しているものとしては、最低限の知識とデモンストレーションは必要です。「簡単」には使いこなせませんから。


  • NewsPicks 副編集長

    数年に1度、グーグルが日本のスタートアップに出資したというニュースが飛び込んできます。今回、グーグルが目をつけたのは、EC開設やレジ、決済などを手掛けるSTORES(ストアーズ)です。社名変更前の「hey」という名前で覚えている方も多いと思います。

    グーグルが出資した舞台裏の話を、STORESで交渉を担った齋藤健太郎CFOに聞きました。話を聞くと、確かにグーグルのサービスとの親和性はありそうです。具体的に両社が何をやっていくのかは、記事の中でご覧ください。

    グーグル側も、アマゾンに対抗すべく、検索をショッピングの場として使ってもらおうと試行錯誤をしています。これまでグーグルのスタートアップ投資は意図がわかりづらいものも多かったですが、今回は比較的ロジックがはっきりしているのではないでしょうか。

    -----------------------

    本記事の内容について、もっと知りたいことや疑問がありましたら、コメント欄に【#教えて編集部】とつけてご質問ください。

    後日、いくつかピックアップし、解説記事でお返事いたします(#教えて企画の詳細や、詳しい質問方法は下の記事参照)。
    https://newspicks.com/news/8002819/body/


  • 東京大学 中国思想文化学研究室助教

    これは通販業界を塗り替えそうな事件です。

    BASEやShopify、あるいはクロネコヤマト「らくうるカート」等、自社の販売サイトを立ち上げるサービスは、販売・決済手数料は安いものの(3.6〜6.6%)、集客は自力でSEO対策をしなければなりません。現在のところSTORESも同様です。
    一方でAmazonや楽天市場は販売・決済手数料は高いですが(8〜15%)、プラットフォームの集客力が圧倒的です。

    しかし、もしSTORESで出店している通販サイトが、Google検索で優先的に表示されるようになったら、販売手数料が安くて集客力の強い媒体が生まれることになります。
    これはSTORESに乗り換える会社がかなりの数でてくるかも……


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか