10Picks
人気 Picker
ウクライナ東部・南部の平地における機甲戦の切り札ともいえるレオパルト2の投入が始まった。限られた時間で訓練を行い、いきなり実戦投入ということになりそうだ。前線をどの程度変えられるかで、今年の線局見通しが変わってくる。
- いいね5
ドイツは各国に急かさせる形でレオパルド2を供与する決定をした後、各国の供与の動きが遅いと文句を言っていましたが、やはり戦争初期から積極的に支援していたポーランドがいち早く供与に踏み切りました。ウクライナ兵の操縦訓練はまだ未熟ですから実戦での運用は少し先になるかもしれませんが、こうして西側の第一線級戦車の供与という形が見えることが大切だと思います。あとは米国の射程150kmで命中精度が1m、さらに安価で大量にあるGLSDBがいかに早期に提供されるかです。バイデンが慎重すぎるためにF16の提供はなだ先になりそうですが、レオパルドとGLSDBはゲームチェンジャーになります。ただGLSDBは生産が間に合わず前線に送られるのは先になりそうとの見方が気になりますが。
- いいね1
新規登録 ・ ログインしてすべてのコメントを見る