• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

移住、2拠点、ワーケーション 五島市「2060年2万人」への挑戦

100
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 三井不動産 主任

    最近仕事でもそれ以外でも、自分の周りの多くの人が五島に関わっている。行った事ないが、早く行きたい..


注目のコメント

  • Re:gion Picker / NPO法人離島経済新聞社 代表理事 / 有人離島専門メディア『ritokei』 統括編集長

    「2060年に2万人キープ」は、日本の離島人口約100万人(北海道・本州・四国・九州・沖縄本島以外の有人島)が2040-2050年には半減すると予測されるなかでは、ものすごい数字であり、実現するには行政だけでなく、島の住民や島内外のフォロワー(縁故者、ファン、企業等を含むいわゆる関係人口)をいかに増やすかがポイントとなります。

    私は2020に初開催されたGDCにも参加しましたが、五島市は勤勉かつ柔軟な役場の方々はじめ、外部の方を受け入れる島の方の温度感や、島を愛する外部関係者の熱量がそれぞれすばらしいと感じています。

    例えば、人口数人〜数百人規模の島や少人数自治体は、都市居住者からすれば想像ができないほどの、生きていくために必要な役割をひとりの人間が担い、一人ひとりの動きが大きく地域社会に影響します。

    だからこそ、庄司さんのおっしゃる通り「不便なところを自分で解決」「与えられたものをただ受け取るのではなく、積極的に関わっていく人の方が楽しめる」という点は、離島に限らず過疎地域になんらか関わる方には共通して、参考にしていただきたいと感じました。

    2020年のGDC参加時の記事をご参考までに。
    https://ritokei.com/pickup/csc3_1


  • badge
    アソビュー CEO室 室長/ アソビュー総研所長

    改めて、コロナ渦でリモートワークなどのチャンスを地方は得ていることがわかりますね。

    物理的にみると、実は東京に改めて人が集まってはいるのですが...
    東京の10人と、五島の10人は人口比率が違うので、ゆるく地方に分散化していく流れになるといいですよね。

    改めて地方の寛容性が求められている気がします。


  • 某ホテル支配人・個人投資家・AFP・コーヒーオタク 支配人

    6,7年前に、前職の仕事で上五島と福江島に1週間ほど滞在したことがありますが、風光明媚で非常に楽しい滞在になったことを覚えています。

    私が泊まった宿は、その日の宿泊者は私だけだったので、近くの漁港でとれた魚介類をこれでもかと振舞って頂きました。

    また、世界遺産の上五島の隠れキリシタンの里は、教会の目の前に透き通った海岸があったり、希望の聖母像は哀愁漂う雰囲気で、写メを撮りまくって一人で楽しみましたね(笑)

    福岡空港から直行便が出ているので、東京から羽田→福岡、乗り換え1回で行けて便利ですので、ワーケーションには向いているかと思います。

    私も、もう一度行きたいですね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか