• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

岸田首相 自己都合離職した場合の失業給付の在り方見直す意向

NHKニュース
462
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • なんか、「見直す」って言葉でぼかしてる感すごい


注目のコメント

  • badge
    アクティブ・コネクター 代表取締役

    政府として「労働移動の円滑化を図る」ことを目指すということなので今後は現職を辞めたいと思った人が自ら辞める=自己都合の退職でもらえる失業保険も、会社の業績などの理由で会社から一方的に解雇される=会社都合の退職でもらえる失業保険と差がつきにくくしようということのようです。

    現在は自己都合の退職の場合は「給付制限」というのがあり、退職後一定期間は失業保険がもらえません。一方、会社都合の場合は退職後すぐに失業保険がもらえます。現在の失業保険の仕組みは転職をしたい場合には、現職にいながら転職をして次の仕事が確定しないと一定期間収入がなくなるので、会社を辞めるハードルがあります。現職に留まり転職活動をするのは副業をするくらい精神的にも時間的にもコミットが必要なので。
    また、リスキリングという観点でも、「今の会社を辞めて新しいスキルを身につけて、その後新しい挑戦をしたい」と思う人にとっても数ヶ月の無収入の時期があるためそれなりのハードルがあるかと。

    現行の自己都合の退職に伴う失業保険にかかっている制限をなくすかゆるくすることで、もっと会社を辞めて次に挑戦したいと思う人が決断しやすくなるように検討しているようです。
    なお、別記事では「失業給付の受け取り、2カ月から短縮を検討 首相明言、転職を後押し」と明記されていました。
    https://www.asahi.com/sp/articles/ASR2H6DW6R2HULFA017.html


  • badge
    株式会社ナウキャスト 取締役会長

    誰がタマだししているのか知りませんが、これはちょっと面白い「制度の見直し」です。自己都合で離職した場合の失業給付の取り扱いが懲罰的なのは、おかしいと考えている人は多いはずです。そもそも労働者は、給与の一部から失業保険の支払いをしているのだから、理由はなんであれ「失業」という現象が起こった時の「保険金支払い」は同じであるべきだと、私もずっと思っていました。自己都合で離職した場合もすぐに失業給付が出るなら、転職の合間にちょっと家族で旅行するなどしてリフレッシュ出来しようという人が増えるはずです。こうした細かい制度の見直しが、日本を住みやすい国にしていくことにつながるはずだと私は思います。


  • キャリアデザインセンター 人材紹介責任者

    雇用の流動化を促進していくことには、非常に賛成です。
    少子高齢化が進む日本において、労働生産人口が減少していくことは避けられない事実のため、少ない人数で生産性を上げていくために、成長産業や成長企業に雇用が流れていくことは、非常に重要と考えます。
    ただ、そこに、なぜ失業給付金の話が出てくるんだろうか??
    ちょっとロジック分からないので、詳しい方、是非教えてください。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか