新着Pick
127Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
電気と水が大量に必要なのでインフラを重視した結果なんでしょうか。
北海道だと雷落ちることが少ないので瞬低が少なくて良さそうですね。
https://www.franklinjapan.jp/raiburari/data/1331/
北海道の千歳は、空港からのアクセスが良く、ミツミの半導体工場もあります。また、雪の少ない所なので、環境としては良いと思います。半導体は、体積あたりの価格が貴金属並みに高いので、飛行機で運搬することは一般的です。
なぜ北海道?
北海道に半導体工場がパッと思い浮かばない。ウエハのSUMCOが千歳に工場を持っているようだが、メインは伊万里だし…エプソンも千歳に工場があるが液晶。

つい先日、下記の記事があった。
古くは米国、そして韓国や台湾に拠点があるのはこういう理由。どこまでを現地でやるかはともかく、外資含めて産業集積がされていく。
そのなかで、日本でやるなら九州一択だと思うのだが、どうしてまた千歳?

半導体装置開発、「客のそば」必須に サムスンなど要請
https://s.nikkei.com/3lBHeCF
確かに土地は安そうですね。
ただ、電気料金が関西や九州よりも高いのが気になりますが。
工場誘致先の地元経済がどれだけ潤うのか。TSMC特需に沸く熊本のようになるのか。今後も注目していきたいニュースです
九州でしょ!?となるところだが、実際のところ、TSMCの影響もあり熊本は活気に溢れるが他の県は躍起になって誘致してる。建設規模によっては場所が必ずしもあるわけでもない様子で、人の手当も難しいケースもある様子。北海道からの誘致があってもおかしくはない。人件費はお安くなる可能性もあろう。
中国からの距離を気にしたのであろうが、ロシアに逆に近い。
産業集積となると、北上・会津のほうが良さそうに思ったが。
おぉ、これはビッグニュース!千歳は空港が近く、雪も少なめなので適してるかもしれません。
半導体企業ラピダスが北海道千歳市に半導体工場の建設を検討しているととテレビ東京の取材で明らかになっています。
ーー
ラピダスは早ければ今月末にも新工場の建設地を正式決定する見通し
電気代が高くていつ停電するか判らない北海道に半導体工場を建てる馬鹿はいない

北海道全戸で停電、インフラ麻痺
https://newspicks.com/news/3296050?ref=user_358617

北海道電力、料金を 32% 値上げ
https://newspicks.com/news/8044291?ref=user_358617
株式会社テレビ東京ホールディングス(テレビとうきょうホールディングス、TV TOKYO Holdings Corporation)は、2010年10月1日に設立された認定放送持株会社。 ウィキペディア
時価総額
844 億円

業績