新着Pick
96Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
これから学部時代の友人らと箱根・熱海・御殿場を中心に回ります。北海道や愛知で暮らしてるので、日本の象徴なる富士山や東海道を見ようかと思います。

ぶっちゃけ、心の故郷は富士山ではなく羊蹄山なのですが
旅行、いつも「必ず行きたいところ」とホテルだけを決めて後はノリで行きたいところに行く旅行ばかりしています。

なんとなくフラッと寄ったところがよかったりするのでかなりおすすめです。

今、インターンとして宮城県石巻市に滞在しているのですが「インターン」や「ボランティア」を活用してどこかに行くのも、おすすめです!長期の滞在になり、知らない魅力に出逢えますし、体験できることも多く将来どんな場所に住もうかなってゆっくりと考えることができます。
うーん、本一冊分くらいありますなー、最高の旅の思い出は。旅って本当に良いですよね。ハレだし、非日常だし、不安があるからこそ内省の機会になる。
結論は、①日記を書くことで、価値が格段に上がる。②一人旅は青年期におすすめ。③複数とすると、「誰と行くか」が大事。
あたりがアドバイスですかね。私は「子どもたちと、大自然の中で、遊びきる旅」を、夏中繰り広げていますが、これぞ天国。
絵巻物のように最高の旅の思い出が生まれ続けます。
記事で言及されています、林さんの「まあ、そう急くな」は分かりみが深い!!となりました!

私は可能なら、観光地とかは巡らず、旅館でずっーとゴロゴロしながら、飽きたら旅館の周りを散歩する、そんな怠惰な旅行をしたいです!笑

個人的おすすめな旅先は埼玉県の小川町です!池袋から東武東上線一本で行けるのでアクセスもよいです。

小川町の紹介サイト↓

http://www.kankou-ogawa.com/
最高がいろいろありすぎて、乗っかります

①倉敷(青春18きっぷ1人旅)
②謎の老人に大林宣彦監督の名画撮影スポットを案内される

①インカトレッキング(ペルー)
②ろくな登山経験も無いのに3泊4日テント泊/高山病を経てマチュピチュに辿り着いた時の感動たるや

①インドネパール1ヶ月(卒業旅行)
②1日5事件くらい起きる/数回命の危険を感じる

①アメリカ西海岸
②食わず嫌いで長らく渡米していなかったことを後悔

NYもイスタンブールもブータンもメキシコもバルセロナも良かったし、住みたいのはバリ

③いろいろあるがなんとかすればなんとかなる
④コロナのせいで果たせなかった、サンセバスチャン→グラナダ→モロッコ
旅行というよりかは、修学旅行ですが、高校生の時に行ったシンガポールが一番最高でした。

何より初海外でとてもおしゃれで先進的な街だったので、様々な文化や言語に触れることができました。

ただ、スコールでいくつか中止になったイベントも合ったので、リベンジにもう一度行ってみたいものです。
個人的に最高だったのはインドネシアとアフリカのルワンダで英語があまり話せない自分でも適切にコミュニケーションを取ろうと必死になると、まあなんとかなるんだなと自信を持ったことです(どちらも英語が第一言語ではない人がいるという点も重要)。

最高の体験だと、長期休暇はヒッチハイクで移動することが多かったのですが、そのときに乗せていただいた老舗の鰻屋さん(7代目)の女将に人生相談のお時間をいただいたことです。その時のお話を思い出し、今でも先を見失いそうになったときでも頑張ろうという気持ちになることができます。
就職活動で行った場所、佐賀県武雄市はすごく魅力のある町でした。
誰もが「何しよると?」と声をかけてくれるあたたかい場所。そして、神秘的な武雄神社に、武雄温泉、近未来的な武雄図書館。地方新聞の面白さとまだお悔やみ欄に名前が載る世界なのかと。(私は変な人間なので地方に行くと時間が許す限り必ず図書館に立ち寄ってほぼ一年分の新聞を読みます)そして何より、ご飯が美味しい!2日連続で同じ割烹に立ち寄ったのですが、産地直送の食材のうまみが私の舌を幸せにしました。知らない美味をたくさん経験できました。そしておかみさんと大将の優しさ。住むという選択肢は選びませんでしたが、またあのお二人には絶対に会いたいです。
先週イタリアのローマに行きましたが、今までで一番素敵な街でした!
映画の世界、遺跡に囲まれた歴史的な街である一方ショッピングや食べ物も楽しめる最高の街でした!
なにこれ?
面接での質問応答訓練?

いかに就活攻略本に書かれていそうな質問と回答例。

まぁ学生からこう言うのやってくれって要望があるのかな。