新着Pick
108Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
こういう障害って、リモートワーク以前の時代からある公共交通機関の事故や災害で出社できなくなる問題に近い。
ビデオ会議やチャットツールも、インフラとしての自覚と対策が問われますね。
使い勝手含め、Teams使ってると社内のDX進まないんじゃないかと思ってしまいます。。
「電車事故などの影響で会議に間に合わない。」「停電によりオフィスが使えない」様々な外的要因で仕事が出来なくなるのと、
障害発生時はリアルとデジタルは違えど、同じことです。
「ではタクシーで向かう」「オフィス意外で仕事する」などデジタルでも他の仕組みに移行することも視野に行動した方が機会損失は無くなります。
日本時間2月8日8時半頃より、「Microsoft Teams」で障害が発生しているようとのこと。

テスト期間やレポート提出等でTeamsを利用している学生も多いと思います。今後の報道に注目です。
最近ずっと調子悪いんすよね、web版使って対応しましたがどっちも調子悪い
Teamsがまともに使えた経験は一度もないけど…。