新着Pick
4Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
日本としての救援、支援をやってほしい。

1889年、トルコからの親善使節団を乗せたエルトゥ―ルル号が横浜に寄港後、和歌山県串本町沖で海難事故を起こして約600人が死亡した。その際に地元の方々が不眠不休で生存者の救助、遺体の捜索にあたり、69名の命が救われました。トルコに方々に親日派が多いのはそんな歴史があります。

約100年後にイラン・イラク戦争が起こった際には、イラン在住の日本人215人が取り残されました。日本政府が「航空の安全」を理由に救援機の派遣を見送ったからです。
その際に、トルコが救援機2機を派遣してくれて、全員の退去が実現しました。まさに「エルトゥ―ルル号の恩返し」でした。
その後の湾岸戦争でもイラクに取り残された日本人をアントニオ猪木さんが連れ帰ったのもトルコ航空のチャーター便でした。

今こそ恩返しの時です。