• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「学歴フィルターはあります」──関係者が次々に明かす、日本のヤバい採用現場

113
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • ソフトバンクグループ ネットワークスペシャリスト|情報処理安全確保支援士合格

    そりゃあるでしょう…
    採用担当からすれば、学歴で評価した方が手間も労力もかからないですし


注目のコメント

  • badge
    第一生命経済研究所 首席エコノミスト

    学歴フィルターをスポーツ選抜に例えれば、とりあえずスポーツテストの結果で足切りするようなもんですね。
    とはいえ、仕事って球技みたいなもんで、基礎体力あっても球技がうまいとは限らないので、足切り以降の選考で絞っていくようなイメージだと思います。


  • badge
    A.T. Marketing Solution 代表 VISOLAB(株)CMO マーケティング、ブランディング

    サラリーマン時代に面接官をやった経験で言えるのは「面接程度ではほぼ分からない」ということです。
    新卒の採用はポテンシャルを見ているので学校の偏差値は参考にせざるをえない。会社には所謂「学力」が必要な仕事もありますから。

    それを補いたければTOEICで900点近くあるとか、難易度の高い資格を持っているとかあればいい。何もなくて「面接が上手」だけではなかなか評価できません。
    一方、転職になれば「能力採用」ですから、やってきた仕事で評価されます。そこで取り返せばいい。

    だいたい、社会に出れば「学歴フィルター」以上に理不尽なことはたくさんあります。特に一定以上出世するかしないかなど、運と人間関係が過半を占める。学歴のような基準がないので余計にややこしいです。


  • badge
    DEARWONDER CEO & CWO

    エントリーシート採用をやめたら?

    学生は誰もが簡単に応募できるようになりました。そして企業は多くの学生を集められるようになりました。ただし薄く広くですけど。

    大量のエントリーシートを選別するにはわかりやすい基準が必要になります。その1つが学歴ということ。

    エントリーシート採用をやめて応募者数を激減したものの、情熱を持った優秀な学生を採用できるようになった企業もありますからね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

新しい記事ページ
を表示しています

ご意見・ご要望はこちらまで

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか