29Picks
人気 Picker
「誤解を生じさせた」というお詫びの定型句はよく使われるが、あまり謝っている感じのしない言い回しであり、口癖にしない方が良いのではないか。今回の件も、元の発言はどう考えても誤解の余地のない直球の差別発言だ。
- いいね8
この発言はレッドカードとか一発退場とかのレベルではなく、スポーツそのものの価値を否定するものなので、岸田首相も判断に迷うことすらできなかったと思います。また、この発言はオフレコだからこそ、より罪深いとも言えます。政府の方針、SDGSなどの国際的な約束事、言質について「あんなの嘘っぱちだ」という本音をそのまま出したと受け取られるからです。更迭しても、それは国内的な処分であって、国際的には日本政府の本音として拡散を続けます。岸田首相は、国会答弁だけですまそうとするのではなく、私信や談話の形でもいいので文書にして公表した方がいいと思います。そもそも昨年8月の人事で、女性や少数派への差別的な言動が目立つ杉田水脈氏を総務政務官に起用したことが間違いの始まり。文書にすることで、その姿勢を示すべきだと思います。
- いいね3
酷い差別主義内閣。「立憲民主党などは衆院予算委員会の質疑に先立ち、松野博一官房長官が予算委冒頭に秘書官更迭の経緯を説明し、謝罪するよう要求したが、与党側は拒否した。このため、野党各党は委員会室から退席した。」
- いいね4
新規登録 ・ ログインしてすべてのコメントを見る
関連記事一覧
岸田総理 LGBT差別発言で荒井秘書官更迭へ 岸田総理「言語道断」政権幹部「多様性否定発言は今1番あってはならない」
TBS NEWS DIG 330Picks
「130万円の壁」見直し検討 衆院予算委で岸田首相
時事ドットコム 278Picks
岸田首相が荒井秘書官を更迭 性的少数者への差別発言
共同通信 205Picks
露前大統領、岸田首相に「切腹」要求
産経ニュース 16Picks
子育て「私も経験した」 岸田首相、育休中リスキリング発言を釈明
朝日新聞デジタル 15Picks
岸田首相、LGBTQ差別発言の荒井秘書官更迭へ 「言語道断」
毎日新聞 4Picks
菅前首相、岸田首相に重ねて苦言「防衛増税、突然だった」
産経ニュース 4Picks
岸田首相、LGBTQ差別発言の荒井秘書官更迭へ 「言語道断」 [写真特集1/4] | 毎日新聞
毎日新聞 3Picks